蠍座の新月に浅草七福神巡りをしてきました♪ | あなたの笑顔を見守り隊

あなたの笑顔を見守り隊

あなたの笑顔が世界を救う!
いつも笑顔で本当の自分を輝かせよう

個性心理學研究所® 認定講師/認定カウンセラー
認定ID:622758 個性心理學研究所・名古屋本部所属
水玉ドット曼荼羅・アーティスト
日本トークセン協会セラピスト

『あなたの笑顔が世界を救う!』

世の中にあなたの笑顔をふりまいて、

みんなが笑える世界にしましょう きら

 

【毎日を笑顔で過ごすあなたの応援隊長】
月見里悠季(やまなしゆうき)です。
ご訪問、ペタ、コメントありがとうございます。

 

☆.。・:*゚☆.。・:*゚☆.。・:*゚☆.。・:*☆.。・:*゚☆.。・:*゚☆.。・:*☆.。・:*☆

 

●見えない世界が見える子供を育ててる悩めるご両親へ●

 相談窓口をオープンしました、お気軽にお問い合わせください。
 詳細は↓こちらから。

noteはじめました♪
こちらでお兄ちゃんの話をお賽銭方式で書かせていただきます、みなさん、よろしくお願いします。
https://note.com/yuuki_213_smile/n/ne2bd0d41995b

 

☆.。・:*゚☆.。・:*゚☆.。・:*゚☆.。・:*☆.。・:*゚☆.。・:*゚☆.。・:*☆.。・:*☆



11月5日、蠍座新月の日に今年最後の巡礼ツアーに行ってきました。


今回はお一人参加者様がいらして、参加者さんに教えてもらい、地元の駅からTOKYO探索きっぷというのを買って、都営や都電、都バスなどがお安くなれるきっぷを使いました。


こんな便利なものがあるけど、全然知らなかったのでとても助かりました♪



朝10時に雷門で待ち合わせ、雲一つない青空の下、11月なのに暑いくらいでした。


この日は修学旅行か、校外学習か、小中高とたくさんの子供達と共に大人もたくさん礼拝してました。



浅草名所七福神巡り

巡拝コース|浅草名所七福神リンクwww.asakusa7.jp

 



浅草寺(大黒天) 

聖観音宗 あさくさかんのん 浅草寺 公式サイト金龍山浅草寺のオフィシャルホームページリンクwww.senso-ji.jp



まずは浅草寺にある大黒天様にいき、こちらで色紙を買ってからの出発。


途中、たまたま鯉に餌をあげてるところに出くわし、ものすごい食いつきに思わず見入ってしまいました😆


こちらで色紙を買って出発してる方も多いみたいで、名入りのビニールの袋に入れて案内図も付けてくれました。

お兄ちゃんはこちらのお稲荷さんにもご挨拶✨
わたしや参加者さんは稲荷神は苦手なので遠巻きから眺めて待っていました。


まずは始まりのこの場所でおみくじを引きます、兄ちゃんは大吉、わたしと参加者さんは吉でした。


次はすぐお隣の浅草神社に行って、恵比寿様にご挨拶✨

浅草神社(恵比寿様)


参加者さんはいつも浅草寺には行く様ですが

こちらは初めてなのだとか。


いつもは御朱印帳なのに、色紙でいただくのは初めてだからか、なんだか不思議な感じがします。


とても綺麗でみなさん達筆です✨


七五三で来てる方も多くて、小さな子供達がとても華やかでした💕



次はここから少し離れた場所にある待乳山聖天

歩いて周るのも何回目かなので、さくさく歩いて行きます。



待乳山聖天(毘沙門天)

待乳山聖天リンクwww.matsuchiyama.jp


お兄ちゃんはこちらの裏手側にもある稲荷さんにもご挨拶✨

お供え用の大根もたくさん置かれていました。
こちらは商売繁盛のご利益が有るからか、多くの方がいらっしゃっていました。




青空の下だからかスカイツリーもものすごく綺麗にくっきりと見えて、暑いけど風が涼し目だからか歩きやすい♪


次に向かうのは招き猫の発祥の地とされる今戸神社


今戸神社(福禄寿)

トップページリンクimadojinja1063.crayonsite.net



こちらは良縁、縁結びだからか、いつもは女性が多いのですが、この日は家族連れの方が多いようで、人はまばらで気持ちがいい場所でした。

こちらにある招き猫みくじを引いてみたら右手を上げた白猫さんが来てくれました💕

対でいる招き猫さんの写真を撮ったりとのんびりしてたら、お兄ちゃんが急ぎ出しました💦

あれっ?
どうしたのって聞いたら、僕についてる招き猫さんが反応して人がいっぱいになりだした😓

周りを見渡すと女性の参拝者さんが6〜8人くらいいらっしゃり急に増え始めたので、境内を出ることに💦

こんなこともあるんですね😅

ここからバスに乗ろうと道すがら探しながら歩いたのですが、一向にバスが来ないまま石浜神社に到着

あれれ?
よく見たら道が一方通行なんですね💧
知りませんでした。

石浜神社(寿老神)


こちらは初めてお邪魔させていただきました。
広くとられた開放的な境内に所狭しとたくさんの摂社

こちらの白狐神様にお参りしたお兄ちゃん、小さな狐さんを連れて移動しなくちゃいけない😅
と言うことで、ちょっと待っていました。

今回の旅でお兄ちゃんは七福神の神様+稲荷神の御用聞き、一緒に行った参加者さんは狛犬さまの御用聞き

お二人ともお役目のある方々でした。

寄り忘れてしまった橋場不動尊、
こちらに慌てて戻ることにしました。

その途中、ヤクルトさんとすれ違い、慌てて止めてみんなでヤクルトタイム😆

こういったものもご縁の一つ
気の良い方から物をもらうと元気がいただけます♪


こちらもお初です。
小さなお不動さんでしたが、気の高い場所でした。

この時点でお昼になりお腹が空きました。
ここから参加者さんがいつも行くと言う洋食屋さんを教えてもらい、みんなで行くことになりました。



ステーキカタヤマ

レストランカタヤマ | お肉のおいしい下町の洋食やお肉のおいしい下町の洋食やリンクdabintyo.jp

店の近くにちゃんと待合室があり、そこにはたくさんの芸能人のサイン色紙がありました。

ステーキもグラムでカットされるらしいし、肉の種類も豊富、それ以外も美味しそうでしたが、まずは売りにしてるステーキを食べないと始まらないと思い、わたしはステーキを260gを注文

お兄ちゃんは食べてみたいからと言って1kg ⁉️

しかも焼き方はよく焼いてもらうウェルダン
噛み切るのも大変そうなのに、焼くのも時間がかかるから、きっとたくさん待つのだろうなぁ〜と覚悟しながら食べていました。

参加者さんは510g
それでまたなり大きそうと思っていましたが、私たちが食べ始めて3分後くらいに1,010gのよく焼かれた肉が出てきました。

兄ちゃんはナイフで細かく切ることなく、お店側が切っていてくれた柵状の肉を噛みちぎりながら食べてますが、それが早いこと早いこと💦

600gくらい食べたあたりで一言

「肉に飽きた」

おいおい💦
他の全然食べてないがな😅
夢中で肉を食べてたお兄ちゃん、やっとポテトなどの付け合わせを食べ始めなんとか完食していました。

しかも後から来たのにみんなと変わらない時間に食べ終わってびっくり‼️余分な油もスジもなく、良質な赤みだったので満足感ハンパなかったです♪

他の洋食もどれも美味しそうでした✨

ここからバス乗り場まで行って移動です。
次に向かうのは吉原神社

吉原神社(弁財天)
吉原神社のご紹介|吉原神社東京都台東区にある吉原神社の公式サイト。吉原遊郭ゆかりの神社です。リンクyoshiwarajinja.tokyo-jinjacho.or.jp



こちらの神社はいつ来てもなんだか、わたしには薄暗く見えます、相変わらず空は雲ひとつない青空なのに、何ででしょうね😅


吉原遊廓で有名なこの場所は、いろんな悲劇もあったことでしょう、だからなのかな?


こちらの稲荷神は倉稲魂命(うかのみたまのみこと)様なので、ここでは緊張感なくお参りすることができました。




ここから少し離れたところに鷲神社があります。


鷲神社(寿老神)

浅草 鷲神社公式ホームページ - 「酉の市」起源発祥酉の市 起源発祥 浅草 鷲神社の公式ホームページへようこそリンクotorisama.or.jp


こちらは酉の市の起源発祥の地とされてます。
11月9日に一の酉があるのですが、今回はきっとここの浄化もあったから呼ばれたのでしょう😅

わたし達はいつも何かお祭りや催し物など、人が集まる前にその場を浄化するようなお仕事があるらしく、いつもお祭りには呼ばれず、その前の浄化の時期に駆り出されます💦

この日も酉の市の用意をしてるようで、出店になる土台がたくさん所狭しと並んでいました。

ここの御朱印帳がとてもかっこよくて、わたしが初めて買わせていただいた神社さん⛩

久しぶりのご挨拶をさせていただきました。





そしてラスト
矢崎稲荷神社へとまたバスで向かいます。

バスも待つことなくタイミングよく来てくれて、ありがたい限りです💕

こちらの稲荷神社も初めてお邪魔しました。

矢崎稲荷神社(福禄寿)


合羽橋の通りから少し入ったところにあり、こんなところにあったんだね〜とびっくり‼️


住宅街にある落ち着いた感じの神社さんでした。


こちらも倉稲魂命さま

今回の神社には鷲神社以外全てお稲荷さんがいらっしゃる神社⛩お兄ちゃんも参加者さんも御用聞きが無事完了したようでした。


霜月もうでの御朱印があったので貰ってきました、カラフルで綺麗ですよね✨



こちらの神社さんで最後、おみくじを引こうと言ってたのにすっかり忘れ、またもや浅草寺へ


ちゃんと終わったことをご報告がてら、最後の言葉をもらいに行きました。


わたしは大吉〜💕


今回は七福神巡りでしたが、9箇所の神社を周りました。


福禄寿と寿老神が2人ずつ

お初の神社さんもあったので、ちゃんとこちらを周れて良かったです。


色紙の真ん中の福禄寿は財運招福、延命長寿、立身出世、招徳人望の神様


ご縁を繋げさせてもらって嬉しいな💕


直会をしなら、お互いのお志事の話や新しい仲間の解説、お役目の話などいろんな情報交換もできて、気がつけば夜の20時。


がっつり巡礼に携わった1日でした✨

暑い中疲れたけど、有意義な巡礼ツアーになりました。



2021年の⛩神社巡礼はこれで終わりますが、また来年、様子見ながら皆さんと一緒に神様とのご縁繋ぎの旅をしたいと思っています♪



1月は新月が3日なので、この日はお兄ちゃんと2人だけでわたしの後ろの出産に関わってくださった鬼子母神様にお礼参りの予定です✨


2月は弁天様、上野か吉祥寺に会いに行きます。


3月は国分寺薬師堂に薬師様に会いに、


4月は八王子の子安神社に木花咲耶姫にご挨拶


5月は石長姫に会いに大室山の麓の浅間神社の予定となっています。


それぞれ1箇所だけではなく、その周りの神社さんにも周ると思うので、また詳細が決まり次第、情報アップしていきます。



また来年、皆さんとまた一緒に神社巡礼⛩に行けるのを楽しみにしています♪


 
 【次回のイベント】

11月19日 満月なお兄ちゃんのお茶会🌕
京王線調布または京王稲城でお茶会します。

12月19日 満月なお兄ちゃんのお茶会🌕
京王線調布または京王稲城でお茶会します。

参加者募集中です。
気になる方はご連絡ください。

皆さんの参加をお待ちしています♪

  

★お問い合わせ・質問などがある方★
【お問い合わせ・質問】

 

今日も最後までお付き合いありがとうございます
愛と感謝を込めて……。

 

☆.。・:*゚☆.。・:*゚☆.。・:*゚☆.。・:*☆.。・:*゚☆.。・:*゚☆.。・:*☆.。・:*☆


毎月、新月は神社巡礼🌑、満月はセッション🌕を開催中⛩その他も随時リクエスト受付中です。

 

【BlueRose】月見里 悠季(やまなしゆうき)

 

おしゃべりセラピー ¥1,000 (税込)1時間毎

カードリーディング ¥3,000(税込)

個性心理學®個人鑑定 ¥3,000(税込)

ヒプノセラピー ¥5,000(税込)
古伝エネルギー調整ワーク ¥5,000(税込)

トークセン&エネルギーワーク ¥6,000(税込)

※全てセッション時間1時間にて


草加お兄ちゃんのセッション

バックフレンドセッション ¥15,000(税込)
神様とのご縁繋ぎ    ¥10,000(税込)
※セッションによって、時間が変わります


 

☆.。・:*゚☆.。・:*゚☆.。・:*゚☆.。・:*☆.。・:*゚☆.。・:*゚☆.。・:*☆.。・:*☆

 

YouTubeチャンネルを開設しました。
 
【見えない世界の裏表】
https://www.youtube.com/channel/UCJ2WSvxq621zc1UZ0PL4MNg

皆さんに観て、知ってもらいたい動画がここにあります。
お兄ちゃんから聞いた大切な話を分かりやすく動画にして、

これからもアップしていく予定です、良かったら観ていただき、
チャンネル登録してくれると嬉しいです。

 

 

 

 

☆.。・:*゚☆.。・:*゚☆.。・:*゚☆.。・:*☆.。・:*゚☆.。・:*゚☆.。・:*☆.。・:*☆

 

★お問い合わせ・質問などがある方★
【お問い合わせ・質問】

☆.。・:*゚☆.。・:*゚☆.。・:*゚☆.。・:*☆.。・:*゚☆.。・:*゚☆.。・:*☆.。・:*☆

  
にほんブログ村