年俸交渉の結果 その2 | 【アメリカ】 新人マネージャー板ばさみオフィス日記 【就職】

年俸交渉の結果 その2

これでいつもみたいなアホみたいなUp率だったら辞めることも考えよう
とも思ってました。
採用された時は事情により、私は交渉する立場になかったので
スタート価格低すぎで、どうしても納得がいかなかった。

ま、結果として大成功でした。
見込みのボーナスも換算すると、目標達成。

「うちの会社始まって以来のアップ率よ❤」
と部長に言われましたが、
「そりゃ元値激安だもん、比較にならんわ。┐('~`;)┌」
・・・とは言いたくても言えませんでした。

なんともうれしいのが「会社が自分の貢献を認識してくれている」ということ。
なお、部長からは今年の目標を言い渡されました。
1)「リーダー」としての質を磨く
2)日本に限らずアジア地域全般のプロジェクトを一人前にこなす

いや、両方とも課題です。
指示を与えることはできても、人を『動かす』力にまだ欠けてるし、
日本以外だとまだ本領発揮できない自分に気づく。
日々精進ですね。