来てくださってありがとうございます!

いいね、励みになっております。
本当にありがとうございますひらめき
いいねくださった方のブログ訪問が間に合っておらず、申し訳ありませんあせる

ブログ初心者で不慣れな点が多々ありますが、よろしくお願いします!


こんばんは。


4月中旬に子連れでディズニーランドへ

行ってきたのですが

その記録を残しておきたいなと。。。

(今更ながら…記憶を捻り出して

半分寝ながら書いています不安w)


メンバーですが、

私と夫、子ども2人(5歳1歳兄弟)の4人です。

自宅からランドまでは車で行きました車

下の子は初めてのディズニーです。


自分たちがやった事前準備としては、

電球ディズニーリゾートのアプリをダウンロード

電球チケットを前日までに購入

電球アプリの使い方を一通り見ておく

電球買いたいお土産に目星をつけておく

電球絶対乗りたいアトラクションを相談

ぐらいでしょうかアセアセ

もういろいろ最先端でついていけない(笑)



当日朝は、自宅にて朝ごはんを食べ、

割と余裕あるなあと話しながら出発したものの…。


道の混雑によって到着まで予定時間より1時間半も押してしまい、さらに10時半でも入り口は混雑して行列えーん

平日だったので 空いてるかなと思ってましたが

甘かったです…不安


それでも11時にはパーク内に入れましたラブラブ

良い天気、ドナルドが可愛い〜〜


入場したらすぐに

アプリからプライオリティパスで

モンスターズインクのアトラクションを予約!

(が、すでに夕方の時刻〜!)


そしてすぐさま

長男が愛してやまない

バズ・ライトイヤーアストロブラスターへ並びます!

(お気に入りで前回行った際は4回乗らされていますポーン)


美女と野獣も気になりましたが

夫&子どもたちは興味なく、

前回乗ったので、プレミアムアクセスまでは使わず。


無事30分待ちほどで①バズに乗りまして

思い切り楽しみました!


長男はファンタジーランドやトゥーンタウンより

トゥモローランドの雰囲気やキャラクターが

好きなようです飛び出すハート


ただ今回は、スペースマウンテンのクローズが近いのもあってか
トゥモローランドが混みあっていたので
とりあえずトゥーンタウンへ指差し


トゥーンタウンも混んでる〜

時間的に子供達が集まる時間ですよねひらめき電球


ポップコーンを買って休憩、

ぶらぶら歩いて楽しんだあと

ここで光るおもちゃを購入ビックリマーク

カギをさすとディズニーのバスが光って喋るというものです。

(待ち時間を潰すのに超お役立ちだったので、早めに買って正解でした大泣きラブラブ)


そしてトゥーンタウンの

②車がくるくる回るアトラクションに乗り←アバウト


お昼ご飯へ。

が、しかしここでトラブルドンッドンッ

夫のスマホからモバイルオーダーが

できない…!


パーク入場後すぐにやっておけばよかったのですが

ディズニーに詳しいわけではないこともあり

どこに何時に行けるか読めず…ビックリマーク


理由も分からず、一旦私のスマホから挑戦しようとしましたが

そうすると夫のスマホに登録しているチケット情報は消えるらしく。

私のスマホでもできなかったら 二度手間…!

何度か挑戦したのち、一旦モバイルオーダーは諦めて

軽食と下の子は和光堂のランチボックス?でお昼済ませました(豚肉が巻かれた餅米おにぎりみたいな…← 味濃かったですが美味しいですニコニコ)


その後トイレ休憩などしていると、

ドナルドの新パレードに遭遇!

子どもが小さいと

じっとパレードを待つのも難しいので諦めていたので

見られてラッキー!

夢中で手を振りました笑


パレード見たのち、下の子がお昼寝タイムに突入しそうだったので

抱っこ紐で寝かせながら上の子も待てそうな待ち時間の

③ホーンテッドマンションに並びました。


無事30分ほどで乗れたんですが

長男がお化けにビビりまくって号泣笑い泣き

乗る前は平気だったのですが

アトラクション手前の不思議なエレベーター?あたりから様子がおかしくなり(笑)


お化けが本当にいたら

きっとこんな感じ!って

ひしひしと感じたようで…チーン

「ダンスしたり楽しそうだよーー!」

「空飛んでるわー!」「歌ってるわー!」

と励ます、親必死。笑


アトラクション終わるころには

笑ってました。良かった〜〜

でもしばらくは乗ってくれないでしょう。

抱っこ紐OKだったので下の子は寝てました。笑




ディズニーに詳しいわけでも

頻繁に行っているわけでもないので

非効率的で分かりにくいとは思いますが…

一旦ここで切りまして。

こんな感じで後半に続きます指差し



ここまで読んでくださり

ありがとうございました!!