最近は、メンタルも結構安定していたんだけれどなぁ

睡眠も、寝つきは夜中の2時ぐらいと本人言っていたけれど

寝起きは遅くても10時ぐらいには目覚める生活が続いていたのですが。。。

 

昨日の夜、思いついたように「毎日することなくてつまらない」と言い出した

私からはまたイラスト描いてみたら?など提案したけれど、本人すべて却下

どうやら、新しいゲーム機が欲しいらしい

そうかいそうかいと、ほいほい言って買えるほど家計には正直余裕が無い

本人が気持ちを紛らわしたり、家で過ごす時間を費やすアイテムにしたい気持ちもわかる

家計のほかに、どこまで本人のしたい・欲しいを許すのか 

もやもやしていたら、本人急にへそ曲げだした

 

おなかが空いた~と、何度と言われる毎日だったのに

食事も出してもなかなか手を付けず、

ゆっくり起きたはずなのに、18時過ぎにふと本人の部屋を見にいったら寝てしまってる。。。

あーあ

なんでだろう なんでだろう なんでだろう うちの息子だけ。。。

またそんな思いに襲われる

 

トンネル長いなぁ~ 

 

 

 

晴れれば暑く、降れば低気圧のどよーんとした空気

ODっこにとってはしんどい季節ですね

 

前回の投稿からかなりあいてしまいましたが、

息子の体調は特に変わり無しです

夜中の2時前後に寝付いているようです

起床は10時~11時くらい

一番悩まされているのは腹痛と下痢

頭痛はあまり言わなくなりました

気持ちは親子とも「安定」しています

学校へは本人が行ける・行きたいが揃ったときだけ送っています

学校からも特にあれこれ言われていませんので楽です

週1の個人コースの塾へは、ほぼ休まず通っています

(先生の授業は、解りやすくイライラせずに受けられると)

中高一貫生ですが、高校へは今現在すでに通信制高校へ転校したいと本人決めています

勉強ついていけないし、詰め込み勉強の場には戻りたくないと

 

最近同じ学校へ通う同級生がODになったことがわかりました

息子と昼間学校へいっていない同士、ラインで話しています

その友達が自分のように、ODが長期化して欲しくないなとつぶやいています

二人とも、快復してそれぞれの進路へ元気に進む日が待ち遠しいです

 

元気に学校や部活を打ち込めている中学生も、夜は塾、宿題、人間関係。。。

結果ばかり求められて、競争させられている日々に

かなり疲れていると親同士の会話で耳にします

心身壊されていく教育環境。。。

不登校激増していく現状、教育委員会や先生はどう思っているのでしょうね

プログラミング授業や英語教育、どんどん加えていくことよりも

もっと変えなくちゃいけないことあるんじゃないのと私はおもいます

麹町中学校のような学校が、日本中で始まるくらいにならないと

おかしくなっていく子供たちがどんどん壊されてしまいそうで。。。

 

ODの原因が、教育環境だけではなく本人の体質もありますが

発症してしまうきっかけは大いに関係しているはずです

自分が育った昭和時代の学校は楽しかったのになぁ~

 

 

 

 

 

 

みなさんのODブログは、自分が不安になると

精神安定を求め、拝読させていただいていました

 

中学三年になり、新しい学年になったからといって

体調が変わったりはしません(^^;

担任の先生が、2年から変わらなかったこと

教室が一階であったこと 

息子にとって、会話ができるクラスメイトが多かったこと

ラッキーだった点が結構あり、安堵した4月でした

 

体調は、おなかの調子がいまいちですが、

頭痛やふらつきを訴えなくなってきた気がします

睡眠のリズムは変わらず。。。(これが一番厄介)

 

本人の希望で、薬一切飲んでいません

病院への受診もご無沙汰になっています

インフル移りたくなくて、遠のいています

登校は本人が行こうと決めた日だけ、校門まで車で送り届けています

(帰りは電車で最寄まで帰ってきています)

 

食欲は結構あります

動いていないから、おなかがプヨプヨ(^^;

身長はまだ伸びているけれど、落ち着いてきたかな?

 

勉強は、授業にでているときのみ

宿題はほどんど手をつけていません(やったらとも言っていません)

まともに考えると、世間の中学三年生と比べるとありえないでしょうという事態になっています(汗)

好きな数学だけは、塾でカバーしているのでまだ付いていけているみたい

 

進学は、一校行きたい通信制高校を息子本人が自分で見つけて

ここに行きたいと言って来ました

中学の勉強からやり直したいと

反抗期のピークが過ぎたのか、最近は胸の内を話してくれることが増えました

結構真剣に考えていました 自分のこれからのこと

ただ「やりたくなくってやらなかった」んじゃなくて

「やれなかった」んだと。。。

やるときはやるよという息子の言葉を信じます 応援します!

 

その高校へ週1日からでも、通い、再スタートが迎えられるように

見守り、サポートする一年にしようと思います

これから進む道は、本人が決めていくのが一番だと思うから。。。(^^)