●ガンバレのんちゃん!

 19日(日)U-20女子ワールドカップが日本で開会。日本VSメキシコの初戦が被災地・宮城で行われ、4-1で快勝。「ヤングなでしこ」日本代表キャプテンは、背番号7を付けた松江市出身のボランチ・藤田のぞみ選手(浦和レッズ・レディース)。判断よくボールを奪い、落ち着いたボール回しで試合をコントロール。前線に飛び出しての積極的なシュートも見せました。
小学校時代は、私(小室)もコーチで参加する城東JFC(現・城東ふなつきFC)の中心選手で愛称は『のんちゃん』。22日(水)には宮城スタジアムでVSニュージーランドと、26日(日)には国立競技場でVSスイスと対戦予定。テレビ放映もあります。「ガンバレのんちゃん!」と応援下さい。


★★★★★★★★★★★


 松江は晴れ。

 7時15分松江市役所ポンプ場横で朝立ち(通算949回)。
 私(小室)から、「延長国会は後3週間。一票の格差是正と定数削減、公債特例法案などの成立に全力を挙げる。やるべきことを一つずつ前進させる」と訴え。

 9月1日(土)の大塚耕平参議院議員による「日本再生戦略-時局講演会」や8日(土)の「福島原発事故はなぜ起こったのか-国会事故調査委員会報告会」のご案内。

 8時25分県連へ。
 ホームページ原稿作成など事務整理。程なく角ともこ幹事長が来られ、次期衆院選の取り組みなど打ち合わせ。

 10時はくいし恵子県議と県連を出て橋北の各種団体にあいさつ回り。

 ▼原発の安全神話が崩れた。浅野県議にも「原発で地域振興を」とは言わない方がいい」と言っている、▼戸建ての住宅需要が落ち込んでいる。消費税引き上げの際には配慮を、▼尖閣・竹島などで日本がなめられているのではないか。天皇問題での発言は許せない、など様々ご意見をいただきました。

 春日町のふくわらいで昼食。午後も団体回り。

 ◆消費税は通ったんですね…。保育所と幼稚園の一体化はどうなるんですか?、◆理美容・飲食関係の若い事業者が組合に入らない、◆猛暑でエアコンや冷蔵庫の故障が多い、◆木材価格低迷に対する対応でお世話になった。島根も行政の補助で高性能機械も入れ近代化に取り組んできたが、なかなか外材に太刀打ちできない状況、など様々意見をいただきました。

 あちこちで「いつ解散か?」と聞かれますが、野田総理ですら「近いうち」と言うのが精一杯。野党(自民党)の対応にも関わり、何とも言えません。いずれにせよ、やるべきことをやり遂げた後です。

 「暑い、暑~い」を連発しながら、夕方まで歩き24団体・事業所で終了。
 最終便で上京予定でしたが、明日民主党が野党に求めていた政治倫理・公職選挙法改正特別委員会(※小室も所属)は結局開かれず。なので、明日朝便に変更となりました。


【疑問に答える】

(問い)違憲判決が出た一票の格差是正はどうなっているのか?消費税引き上げ前に政治家の身を切る姿勢が必要だ。

(答え)昨年来から15回の与野党協議を重ねるも結論得られず。先般自民党が小選挙区0増5減による格差2倍以内の法案を提出し、民主党が小選挙区0増5減、比例区40削減の法案を提出。会期末までに処理することを与野党が確認しているところ。0増5減で違憲状態の解消はできますが、身を切る姿勢を示すには比例削減も必要。早期の審議入りに後押しをお願いします。