感動したできごとの印象を、ゼンタングルのタイル(紙)に練りこんでみるのもおすすめです。本日は、北海道支笏湖の感動をタングルにしてみたお話を。

 

支笏湖の遊歩道で散策ときのこと。

 

陽が落ちかけた湖面をみていたら、渋い風景が待ち構えていました。わたしは、昔の金曜ロードショーのオープニングの曲♪♪♪が頭になりひびきましたよ。あの渋い、夕日のシーンです。ご存じなかったらごめんなさい!

すれ違うシャドウなスワンボートとサップのお兄さん。いい感じですー。

 

支笏湖の湖面をみてゼンタングルの「ディーバダンス」というタングルを思い出しました。

「夕暮れの支笏湖」
帰宅してから、小さいサイズのビジュータイルに描きこみ。このタングル、まだ仲良くなれていません。慣れていないタングルや苦手に感じるタングルは、何度も書いて少しずつ…ですね。
 
裏側に、日付と「黄昏時の支笏湖♪」「シャドーなスワンボート」とその日の印象的なことを書いて、タイルを箱にしまったのでした。
 
何が表現されているのかは自分にしかわからないものではありますが、タングルで感動の記録の習慣をもってみるのも、楽しいですよ☆