こんにちは。


今日2024年3月13日は


2012年子宮頸がん全摘手術DAYから

12年が経ちました♪


過去ブログの3月13日と

ほぼ同じ内容をアップできる事が嬉しいです♡


みなさま 長くなりますが

お付き合いのほど宜しくお願いします☺️


今の私は 再々再発→進行・再発がん

→ステージ4の治療中!

→明日18回目の抗がん剤治療予定チョキ


治療ができている❣️

それが何よりもありがたい飛び出すハート



チョッと振り返りますと➰


12年前の2012年 私46歳

子どもたちは19歳,18歳,14歳



偶然受けた検診で

子宮頸がんⅠB1期(ステージ1)がわかり

同年3月13日に 広汎子宮全摘出術

その後、転移が認められないため

追加治療なく経過観察となりました


早期発見 早期治療に感謝♡


当時シングルマザーの私は、

子どもたちと姓をどうするか検討中〜

保険も見直し中〜

そんな時 がんになったので

ガン保険には入っていませんでした🥲


一家の大黒柱の私は 不安MAX😅

「5年経てば保険に入れる.頑張ろ💪」

と思っていたら

→手術の後遺症「下肢リンパ浮腫」を発症


そして丁度5年経った2017年3月13日

→再発! 私51歳

→放射線&抗がん剤治療を約1ヶ月チョッと行う

→無事奏効♡するも

同年11月→再々発!  私52歳


抗がん剤治療開始

がん保険は あきらめました♪


そのおかげ?で、がん治療については

めちゃくちゃ勉強しましたチョキ

標準治療のこと自費診療のこと

エビデンスレベルのことなどなど➰

最良の治療とは⁈を理解しましたチョキ


2019年2月上旬 奏効となる♡ 私53歳

子どもたち 26歳,25歳,21歳



もう大丈夫だぁ〜と思い始めた

2023年1月 中旬に

 再々再発→再燃となる 私57歳

子どもたち 30歳,29歳,25歳

→3度目の抗がん剤治療開始




それから1年 私58歳

子どもたち 31歳,30歳,26歳

→抗がん剤治療続行中 🚂ダッシュ



がんと向き合って12年➰

これからも続くがんとの共存➰


少しでもがんとの距離が遠くなることを

祈ってます✨✨


そして仕事もバリバリ?

いや バリッと出来ますように✨


そしてみなさまと

お会いする機会が増えますように✨



子宮頸がん手術から12年が経ち

忘れずに思うこと

新たに思うことを綴り直しました。


読んでくださり

ありがとうございます😊


みなさま くれぐれもご自愛下さいませ♡