こんばんは
皆さんステキなコメントを
ありがとうございます
乙女のトキメキ
コメント読んでいて
あることを思い出しました

今の時代では
考えられませんが
今から
20年ちょっと前

長男が小学5年の時

「友だちと3人だけで
世田谷区から幕張メッセへ行っていい?」

と聞いてきたことがありました

その頃は
子ども達が携帯を持たない頃

私は
「迷子になったら心配、
誰か大人が付いて行った方が良いんじゃない?」
と答え
他にも
「心配だから〜」
を色々伝えました

すると長男は

「ママ俺のこと信用出来ないの?」

と聞いて来たのです

私は
ハッとしました
びっくりマーク

「もう''子どもだから"と守るのは卒業かな。
これからは"子どもを信じて見守る"
が大切なのかな」  

🥲
でもね
迷い迷って
清水の舞台から飛び降りる思いで
送り出しました

そして
「ただいま〜」
自信に満ち溢れた長男の笑顔を見て

「こうやって大人になっていくんだなぁ」

そして

「母親としても大人に?なっていくんだなぁ」

と感じたことがありました

今思えば
ありがたい経験ですね


今日は花粉症が楽でした
笑
雪のおかげかしら?

グンナイ
💙💛