がん再発の一区切りは5年とされていますキラキラ


その区切りである5年

2017年3月13日がやってきましたハート

その日は偶然にも5年前

子宮全摘出術を受けた日


「きっと神様の巡り合わせ

 先生と5年目を労いたいなぁ」


いつもよりウキウキと診察室に入ると

先生が第一声に言いました


「古村さん

がんの再発が疑われます

直ぐにPET検査を受けてください」


「ほ、本当ですか?」


PET検査とはがんが疑われる場合の

精密検査のことです


私の子宮頸がんはⅠB1期

リンパ節への転移もなかったので

放射線&抗がん剤の追加治療もありませんでした


「早期発見・早期治療ができてよかった♡」


と5年間そう思ってきました


それなのにどうして再発⁈


手術で全部取り切ったのに なぜ再発⁉️


納得がいきませんでした


そのことを先生に聞きました

すると先生は


「手術後.検査に引っかからないミクロながん細胞が残っていて、そのがん細胞が5年の月日を経て

検査に引っかかるまでに成長してしまった

それが再発です

残念ながら100%再発はないとは

言えないのです」


「子宮頸がんになり、5年後に再発する人は

珍しく100人に1人居るかいないかです」


まったくの想定外の展開に

心は追い付かず

その後の話をほとんど覚えていない私泣


「そんなこと聞いてないよ〜誰か助けて!」


と不安な気持ちの私は


がんを甘く見ていました😞



友人夫妻が誕生日祝いをしてくれた時

この頃には再発していたとは