私が子宮頸がんの手術入院中

子どもたちは どう過ごしたのか?


私の過去の著書に次男のインタビュー記事が

載っていたのでそれを抜粋します


♡♡♡♡♡♡


母が入院中。子どもだけでの生活は

本当にひどいもんでした

まず家に帰ると食器が流し台に

ドサッと山積みになったままが続いて

流しに食器が無いと

「兄貴が洗ったんだな」

てわかったけど

残ってる日は俺が片付けるしかない💧


最初の1週間は何とか回していた洗濯機は

洗っても洗ってもまた汚れて

また洗わなきゃいけないと言うことに気づいて⁈

もう干さなくなりました

洗濯機からそのまま乾燥機にかけて

乾燥機から取り出しそのまま山積みしておくだけ

その山の中から引っ張り出してまた着て➰

とその繰り返し➰

あの時期の僕らは3人とも服がしわくちゃでした


掃除機をかけたり水回りの掃除も全くしなかった

ので我が家は住んで以来、

最大に汚れていたんじゃないでしょうか😵


手術の日は母が

「ちゃんとご飯食べてる洗濯はできてる?」

とか家事のことを聞いてきました

まぁ実際のところ 家は悲惨な状態でしたが

「退院してくる日にちゃんとしとけばいいか」って思ってたんで適当にごまかしておきました


以上、次男からの報告😅


そんなことも知らず私は退院の日


「キレイにしてたね。やれば出来るじゃん❗️」


と感動したのを覚えています😅



2007年頃の息子たち〜寒かったDAY

因みに手術は2012年でした