がん罹患のことを

親や子どもに話せられない方も

少なくないです

親が病気や認知症であったり

まだ子どもががんを理解出来なかったりと

こればかりは正解はないことだと思います


電話交流では、苦しい胸の内を

お話して下さる方もいらっしゃいます


私の場合は

シングルマザーとなったことがキッカケで

ありのままの自分を出すようになりました


別居から三年 【離婚をしよう】と

子どもたち一人一人にその思いを伝えて

それぞれの考えを聞こうとした時の事


「離婚したいのは、わかっていたよ

でも、聞いてはいけないバリヤが母さんには

あって 気を遣ってしまい聞けなくて、

だから言ってくれてホッとしたよ」


と三人とも同じことを言いました


「子どもには 何でもお見通しとは❗️」


それをきっかけに 何がある時は

「親と子」というよりは

「1対1」の人間として

お互いの考えを伝え合う関係を大切にしてきました



初めの検査は「検査が間違っている」

と99%思えていたので問題なかったのですが〜

100%がんとなると「何かあった」

とバレバレです


「どういう風にどのタイミングで伝えようか」

と悩む〜悩み〜いつしか日が陰り

一月らしい冷たい風が吹いてきて➰

パッと閃いた私スター


「そう!早期発見なんだから

早期治療をすれば大丈夫なはず

そうだ!先生もそう言っていたはず


だから 

「がんを大事に捉えない!

サラリと伝える、それがいいかも!」

と思ったのですスター


数時間前まで、がんを拒否していた私は

泣き腫らせたことで 

心が切り替えられたようでした


よし!子供たちには


「チョッとがんの検査に

引っかかってしまっただけ 大丈夫」


と平常心で伝えることに決めて


私は家路へと向かいました🏡