日本→フィリピン→タイ(バンコク→アユタヤ→スコータイ→チェンマイ→パーイ→バンコク)→カンボジア(プノンペン→シェムリアップ)→ラオス(ルアンパパーン→バンビエン)→ベトナム(ハノイ→フエ→ホイアン→ニャチャン→ホーチミン)→インド(コルカタ→バラナシ→アーグラ→デリー)→アラブ首長国連邦(アブダビ→ドバイ→アブダビ)→トルコ(イスタンブール→カッパドキア→イスタンブール)→ヨルダン(アンマン)→ジョージア(トビリシ→カズベキ→トビリシ)→ウクライナ(キエフ)→ギリシャ(アテネ→サントリーニ島→アテネ)→イタリア(ローマ)→バチカン市国(バチカン)→イタリア(ローマ→ナポリ→フィレンツェ→ピサ→ミラノ)→スイス(ツェルマット→ベルン)→オーストリア(ウィ―ン)→チェコ(プラハ)→ポーランド(クラクフ)→ドイツ(ベルリン→フュッセン→ケルン)→オランダ(アムステルダム→ロッテルダム)→ベルギー(ブリュッセル)→フランス(パリ→マルセイユ)→スペイン(バルセロナ→マドリード→セゴビア→マドリード)→ポルトガル(リスボン)→モロッコ(マラケシュ→メルズーガ)→エジプト(カイロ→ダハブ)→南アフリカ(ケープタウン)→ジンバブエ(ビクトリアフォールズ)→タンザニア(モシ)→アルゼンチン(ブエノスアイレス→プエルトイグアス→ブエノスアイレス→エルカラファテ)→チリ(サンティアゴ→イースター島→サンティアゴ→アタカマ)→ボリビア(ウユニ→ラパス)→ペルー(クスコ→マチュピチュ→クスコ→リマ→イキトス)→エクアドル(キト)→グアテマラ(フローレス)→ベリーズ(キーカーカー島)→メキシコ(カンクン→トゥルム→プラヤデルカルメン→コスメル島→カンクン)→アメリカ(ニューヨーク→ワシントンDC→ナイアガラフォールズ→オーランドキーウエスト→ヴェガ→ロズウェル→ホワイトサンズ→ペトリファアイドフォレスト国立公園→アリゾナ大隕石孔→グランドキャニオン)

 

 


にほんブログ村

 

4月21日

 

アリゾナ大隕石孔を見た午後、アメリカ最大の見どころと言っても過言ではない場所、グランドキャニオンに行きました。

彼女さん、どうやら地割れが好きなようで朝からテンション高めでした。

グランドキャニオンの駐車場に車を止めて無料のシャトルバスでビジターセンターに向かいます。

そこから歩いてすぐのところに見どころの一つ、マーサポイントというものがあります。

 

 

 

 

そしてたどり着いた瞬間…、目が点になった。

すごい、すごすぎる。今まで見た景色どれもこれもすごいものだらけだったけどここは規模が違う。

 

 

 

 

どこまでも続く大渓谷、はてしない景色。すごい以外の言葉が出てこない。

 

 

 

 

何千万年という想像もできない期間をかけて出来上がったこの景色、もし僕が詩人だったらもっとうまくこの景色を表現できるのに。言葉に出来ない凄さに圧倒される。

 

 

 

 

 

 

大渓谷と僕。

 

 

 

 

 

 

彼女さんも大はしゃぎ。

 

 

 

 

せっかくなので二人一緒に写真撮ってもらいました。

 

 

 

 

そしてさっき立ってた場所、こんな場所でした。もう先端に近づくだけでも足がすくむような場所です。

 

 

 

 

グランドキャニオンの敷地内には野生のシカ(?)もいました。近づいてもあまり逃げません。

 

 

 

 

こっちは飼われている馬です。

 

 

 

 

さっきとは違う別な場所、今度はヤキポイントという場所です。

ここもすごい。

もうどこから見てもすごすぎる。

 

 

 

 

あまりにもすごすぎてもう意味が分からなくなっています。

 

 

 

 

一か所一か所じっくり見ていたら時間がかなり立ってしまいました。

夕方も近くなりまた別のポイントへ、ここは夕日がきれいに見えるポイント、ホピポイントです。

 

 

 

 

来てみたらどうやら夕日がきれいに見えるというよりは夕日に照らされたグランドキャニオンがきれいに見える場所のようです。刻一刻と赤く照らされていくグランドキャニオン。

 

 

 

 

そしてグランドキャニオンに沈む夕日。

 

 

 

 

規模が違う、とはまさしくグランドキャニオンのためにある言葉ではないか、と思うぐらいの景色でした。

いままでさんざん写真とかテレビで見た景色なのに実物を見るとこんなにもすごいのかと圧倒されました。

 

 


にほんブログ村