2025年の株資産
株の話題
証券会社での本人確認が厳しくなり、アプリ削除、購入時以外は放置を決めた私
来年に向けて、持ち株を確認しました。
現在の株のセクターはこんな感じです。
2025年末↓
相変わらず、偏りセクター
しかし、評価額は少しずつ増えており、着実に配当金も増えてきています。
配当金↓ 税引後 毎月1.5万
年間にすると、20万円近くになってきました。配当金を使わなければ、1銘柄買えそうな金額です
- ボーナス購入50万円、年間100万円
- 配当金で20万円
さらに加えて、
住宅ローンを貯め終えて毎月の貯蓄に多少余裕が出たので、教育費1万ずつ積み立て
- 子ども名義で毎月8株積立、年末に100株に調整(10万円ぐらいの株2名義)
年間150万円ぐらい、株にしていこうと思います
ひとまずの目標は、セクターのバランス改善と目指せ高配当です。やっと配当金も再投資出来るような資産になってきました。
頑張ります
ミニストップから優待
こういう銘柄が多いので、我が家の持ち株は配当が高くないのですよね…でも、優待が届くとテンションが上がります
投信にしておけば、もっと資産も増えて楽なんでしょうが…性格好みの問題だから、しょうがないですね。タダアイスを楽しみに頑張る
引き続き来年に向けて、優待株や高配当株を買っていこうと思います
↓ポチッと嬉しいです![]()



