この1年を振り返ると結婚1年目だったのに負の発言の方が多かったかも。

何かと否定的。
結婚に夢は見てない。諦め姿勢。
主人への感謝の気持ちが少ない。←私も頑張ってるのに、ワアワア言われるとめんどくさいと思ってた
自分に自信が持てなかったから、妊活にも非協力的。(その結果レスへ滝汗我が家の危機)


いつからこうなってしまったの~?笑い泣き笑い泣き笑い泣き


同棲始めたときは頑張ってたんだけどなぁ。頑張りすぎをやめよう無理をしないどこうとした結果、このなあなあな感じ。

20代半ば、友達と言霊の力を信じて、
なるべくポジティブな発言をしようと心がけてた。幸せを引きよせようと頑張ってた。

完璧に結婚にあぐらをかいているゲローなんだか主人に申し訳ない笑い泣き

こんなんじゃ主人の気持ちもなくなっちゃうかも…笑い泣き別に流れに身を任せれば~ダメなら合わなかっただけ~と思ってたけど、そんなんじゃだめ。今の私はそれに身を任せるほど、努力をしていない。

共働きでもなんだっていい。
結局、二人の居心地のいい場所を作れるようにするのが私の役目。

まだ遅くない、挽回はきく。


もっと愛情を注ごう。
自己中をやめよう。
Happyオーラをだそう。
ネガティブにならないように、自分を好きになれるよう頑張ろう。

子供の頃からずーっと思ってた、人を変えるより自分が変わった方が早い!
自分が変われば周りも変わる。
素敵な私になるために、素敵な毎日にするために、Happyオーラ!!!

帰ったら快適に過ごせるように、
掃除機かけて部屋を綺麗に。美味しいご飯を準備だ~ヽ(´▽`)/

目指せデレデレ妻(*´ω`*)


*追記*
お家に帰って掃除機かけて部屋は綺麗にして、終電で帰ってくる主人に胃にやさしめの和風鍋を作ってお出迎えしたら、“今日はご機嫌だね~と笑ってましたおねがい(別にご機嫌なわけではない口笛)
食後に“美味しかったー!”といったので、“これで明日も頑張れる?”と聞いたら、“頑張れる!”と言ったので、なんだか私も嬉しくなりました。きちんと美味しいということを伝えてくれる主人に感謝キラキラ幸せな気持ちで眠れます。今日も1日お疲れ様でしたLOVE