お腹の脂肪は気になる

がっ、腹筋は苦手って人多いよね。

筋力がなくて体を起こせない、無理すると首を痛めたりなどなど

 

でも気になるポッコリお腹(;^_^A

今日はそんなあなたでもできる!ほんの少しだけ上体を起こすだけでちゃんと効く、簡単エクササイズのご紹介です。

 

5センチ浮かせるだけ!ぽっこりお腹を凹ます簡単エクササイズ

仰向けからほんの少し体を浮かせるだけでOK!腹直筋に効かせてお腹をすっきりさせましょう!

やり方

1.膝を立てた仰向けになり、頭の後ろで手を組んで呼吸を整える

2.息を吐きながら上体を床から少しだけ浮かせ(5センチ程度でOK)、視線をおへそに向ける(腹直筋上部を刺激)

 

3.そのままゆっくり一呼吸してから元の位置に戻り、自分のペースで繰り返す(5回~10回)

4.両足を閉じ、膝を90度にして床から浮かせる

5.息を吐きながら上体を少しだけ床から浮かせ、視線をおへそに向ける(腹直筋下部を刺激)

 

膝を直角にして足を床から浮かせた仰向けで上体を5センチ程度浮かせた腹直筋下部のエクササイズ

6.そのままゆっくりひと呼吸してから足を床に下ろして元に戻る

7.自分のペースで繰り返す(5回~10回)

ポイント

浮かせるのはほんの少しでも大丈夫です。「お腹に効いているな」そう感じるところまで上体を起こしましょう。
回数を増やすより1回1回を丁寧にじっくり行うほうが効果的です。5回以下でもOK!きつくなったら、無理をせずにお休みしながらやってみましょう。
呼吸を止めないこと、反動をつけずに行うことも大切なポイントです。深い呼吸と共に筋肉を収縮させたり緩めたりすることで、より効果的なエクササイズになります。
もし足を浮かせることが困難な場合は、壁を使って行うといいでしょう

膝を90度に曲げて壁に足の裏を付けた仰向けで行う腹直筋下部のエクササイズ

 

足の裏を壁につけることで体が安定します。足を閉じて行うことで内腿から下腹部が刺激され、余計なところに力が入らず腹直筋下部を鍛えることができます。
下腹部が引き締まり、ぽっこりお腹がスッキリ!ぜひ、自分のペースでやってみてくださいね。

 

 

この、壁を使ってやる方法はとてもいいと思います。

みんなもやってみてね。

 

 

昨日わたちの足が短いってばあやが言ってたけど本当は長いんですからね!byシフォン