色々と変化する年になりそう | *小麦diary*

*小麦diary*

日々の暮らしをメインに趣味のガーデニング・ハンドメイドなどなど・・・思ったままを綴っています。



おはようございます飛び出すハート

🧸🍯🧸🍯🧸🍯🧸


昨日はちびさんの大学病院でした
ちびさんは体調がまだ不安定だから
私が代理で受診
お薬を処方されて
終了
また来月です…

🍒🧺🍒🧺🍒🧺🍒

こども療育センターをやめました

診察に来られませんか?と
去年の9月にセンターから
電話がありました

1年ぐらい前から
大学病院の整形外科で
側彎を診ていただいているので
もう今後センターにはかからないと
説明した

すると、訪問リハの指示書はどうするか
聞かれたので
指示書貰うためにだけ
センターにかかるなんてもやもや

センターには嫌な思い出しかないのに…

PTさんと相談して
考えるのでもういいです❗と
キッパリ伝えました

じゃあ今回までで2月に切れるからと
教えてもらいました

それからこの事は
すっかり忘れていて
1月になりました汗うさぎ

今回の年末年始の入院で
初めて往診を利用して
忘れていたこの事が浮上することになり
入院中の病室から
慌てて訪問看護に相談笑ううさぎ


退院して
昨日の訪問看護で
相談しました

・ちびさんは受診が命取りになりかねない
・往診できるDr.を探していた
・今回往診していただいて安心だった
…等々踏まえて
往診の所に変わりたいと
希望を伝えました

引き受けてくれるといいんですがにっこり

福祉の制度
利用していても詳しく知らないことが
沢山ありますね


頑張って受診したのに…
悪い体調の寝たきりに近い子供を
車に乗せて連れていったのに…
状態が悪いと
もっと早く連れてきて👨‍⚕️
いつも後手後手だから👨‍⚕️
等の本当に心無い言葉😢

簡単に言うけどねムカムカ
全介助の具合悪い子供を運ぶ事の大変さを
アンタに分かるか?😢
アンタが一回やってみてよムカムカ

とね、とても悔しい気持ちになりましたよ
こんな病院にはかかりたくない
と、他を探していたところでした

かかりつけは患者に選ぶ権利があります

ちびさんの病名が分かる前から
診てもらっていたDr.
大きい病院から開業され
先生の人柄についてきたけど
やっぱり変わってしまったお人柄…

他を探しはじめてから何年経つだろう
やっと変わる時がきたのかもしれないにっこり

今年はへび年
脱皮する🐍のように
変化する年✴️

色々と言い方向に
変化の一年になりそうですチョコ