言語道断!アウトです | *小麦diary*

*小麦diary*

日々の暮らしをメインに趣味のガーデニング・ハンドメイドなどなど・・・思ったままを綴っています。



・・12/28 (土)入院3日目・・





熱は下がった✴️
上向き❗
まだ痰が多い
あとは痰がなくなるだけ❗
もうひと頑張り


・・管理職呼んで・・

ちびさんが一日何回も使う
カフアシストのマスク
夜勤の看護師が床に落として
それを、拭いたりもせず
また使用する所に戻した

ちょっと待て~💢
超汚い‼️見過ごせん‼️

夜間の看護師長
呼んでください‼️ハッ炎



このくらい大丈夫ですか?
あなたが床に落ちたマスクをされても
平気ですか?
あなたの家族にされても平気ですか?
それが弱った自分の子供でも?

看護学校で最初に習う
清潔不潔
就職してからも
怖い先輩方から
はい、不潔、やり直しと
処置につくたびに
厳しくチェックをされてきた

だから、床に落ちたものを使うなんて
目が飛び出すほぐらいの
有り得ない事
言語道断❗

こちらは患者の身
円満な入院ライフを送るため
波風は立てたくない
But
患者のために絶対見過ごせない



忙しいのはわかりますが
だからといって許されることではありません

当事者の看護師泣いたみたいですが
泣きたいのは私達です

命を預けてます

当たり前の基本をいい加減に
しないでほしい
一度こういう事を見たらいつもやってるのかもと
疑ってしまう

あの看護師はこれから先
物品を落とすたびに
この事を思い出すと思う

そこでブレーキをかけてくれたら
言った甲斐がある
患者さんも救われる

ひとりの時にするならまだしも
私が側にいるのに大胆にも
こんな事をしている辺りから
常習的にやっていたんだと思われます
だから
お灸をすえました🙇

患者さんの安全安楽
良心に従って行動する
という看護師の誓いの言葉を
忘れないでください

初心忘れるべからずです

優しい私からの愛の鞭