こんにちは🐦️
小麦です🌻

・・大学病院受診・・
今月もちびさんの代理受診でした
いつも予約の10分前には機械で受付します
いつもあまり待たされず呼ばれて診察も3分💧
Dr.の塩対応にも少し慣れまして(笑)
この先生にはお薬だけ出して頂けたら
御の字でありんす(笑)
みたいな感じです

今月も気が重くもトボトボ大学病院へ(笑)
受付しましたが珍しく40分位待たされました
・・・
急変かな?なんて思いつつ待ちます
待たされて診察3分・・・

そりゃないよね(笑)
待たされるのは病院ならよくあることやし
大変なのも看護師なんで心得てますが
なんか虚しいな

私の前に呼ばれた人って
どのぐらいの診察時間なんだろう😁
と思って測ってみました(暇人)
5分ぐらいで出てきた~

一緒やん~
仲間いた~⤴️
と、勝手に思いました(笑)😅
で、次に私が呼ばれました

この先生には
「何かありますか?」
と、聞かれても罠なので(笑)
聞かないことにしてます🙊🤐
以前にこの質問に素直に心配事を話して
すごい嫌な思いをしたことがあります😅
この日もこの言葉が先生の口から出ました

パソコン画面のちびさんのSの字になった
レントゲンを見ててつい、
側彎が心配だけど
センターに行けてない事を
ぽろっと言ってしまいました

やばっ💧
どうせ冷たい言葉しか出てこないだろうな・・
と、思いきや

なぜ行けてないか聞かれ・・
センターに行き出した最初の頃から
聞いた質問に答えてくれない事、
すぐに福岡のこども病院を勧めてくる事、
センターで分かる情報だけでも
先に教えて欲しいのに・・・
分からない、症例がないとしか言わない、
レントゲンの取り方に疑問(不満)、
等々ありますと打ち明けました😅
そしたらなんと❗
「うちの整形外科を受診してみますか?」
「側彎の専門の先生がいますので」
と言う、予想外の展開👀‼️
ずっと考えていた脱療育センターが
まさか現実になる?

このまさかの急展開に
放心状態の私そっちのけで
整形外科にアポを取る主治医📞
なんと頼もしい✨
実は救世主ですか





あれよあれよという間に
12月整形外科受診の段取りが整い
11月の小児科受診が終わりました

診察時間も異例の30分超え‼️
最長記録大幅に更新

呆気に取られて夢心地過ぎて
ふわふわした足取りで会計して
帰りました(笑)



あ~分からん❗
人生何が起こるやら

整形外科の先生が良ければ大学に代わります
もし万が一ダメならセンターに戻る
どちらかです(笑)
前者でありますように🙏