おはようございます
小麦です
🧸

ゆっくり
アイス珈琲の時間☕✨
😌🌸💓
幸せのハードル低め😅
家に居れるだけで幸せだし
こどもが元気で居てくれたら幸せだし
当たり前の日常が
全て幸せ・・・☘️
ちびさんと入院すると
病気の大なり小なりあるけれど
病院は戦場だから😢
何の変哲もない庭を眺めるだけでも
元気が出てきます✨🏠️🌳
草ボーボーですら
幸せ(笑)・・・🐔
紫式部💜
朝は大体口を利かないお姉ちゃんでした
反抗期バリバリでした
入院2晩目に電話したら今から自分でおじやを作ると言って、だしパックの場所とか教えていたら私の電話が切れました😅
(5分で切れるんです・・・)
かけ直すとすすり泣きが
ママが居ないから寂しい
と、泣くんです😁
普段の態度とのギャップに
戸惑ったけど😅
私も一瞬ウルっと泣きそうになりました
病院に行く準備をテキパキ手伝ってくれたけど
お姉ちゃんは寂しかったよね
強がってるだけだよね
入院の度に寂しかったよね
何十回も我慢してきたよね・・・
そんな事に気付かないなんて
バカ親です・・・
小さい頃は
留守中は
私の母でもよかったけど
母でもパパでも駄目だそうです(笑)
ママが居ないと寂しいと(笑)
小2位から長い反抗期のお姉ちゃん(笑)
小学校時代は2人の間では
黒歴史と呼んでいて😅
参観は苦痛でしかなかったです(笑)
特に4年生の時がピークでした
担任の先生も合わない先生でした😅
中学生になって
良かったり激しかったりを繰返していて
ちびさんも反抗期に突入
可愛い可愛い2人娘からの
厳しーい態度に
泣きそうになり
でも寝顔を見たら癒されて(笑)
ヘトヘトになった時に
どなたかのblogに
反抗期が来たら子育ては大成功✨
と書かれてあって
沢山失敗したし
後悔することもあるし
反抗されて泣きたくなるけど
ちゃんと育ってくれてるんだなって
ちょっと気持ちが楽になりました✨
退院して
まだイイコのお姉ちゃんです
長かった反抗期
卒業?
だといいけど😅
寂しい気もしないでもない
部活もそうですが(笑)
必ず終わりが来ます!
当たり前だけど
保護者4人しかいなくて
うち1人が見たこともないような意地悪な方でした(笑)
あんな人がいるんですよね😵
びっくりでした😆
のらりくらりしとけば終わりが来ますから大丈夫😁
私も大丈夫でした😆👌❤️
命は取られませんからね(笑)
残ったのはうちの娘がその意地悪な人の娘と争った結果
投票でキャプテンに選ばれたという事実です✨
✊✨
いくら意地悪したって
お姉ちゃんがキャプテンです
誇らしい娘です😌💓
裏庭がジャングルになりました
《8月20日🍚✨》
おいしかったよ😋🍴💕
今日もよい一日になりますように✨
長いひとりごと
最後まで読んで頂き
ありがとうございました☘️
頑張ります🧸














