事務的な受付が残念 | *小麦diary*

*小麦diary*

日々の暮らしをメインに趣味のガーデニング・ハンドメイドなどなど・・・思ったままを綴っています。


子供たちと
3人揃っておやつをしていると
下の子のかかりつけ小児科からお電話目

今月の受診はいつ頃するかと聞かれた

じわじわ自粛解除の動きになりつつあり
人が動くので第2波が心配で
今月までは電話の受診でお願いしたいと
伝えると

先月も受診してないから
今月は受診してほしい
と、言われた…💧

そしてこう言われました
呼吸器を使っているので
お母さんだけ来てもらって
診察を受けてください
と…

私が、4月は電話でよかったのに
今月はダメなんですか?
私が行って話をするだけなら電話でもよくないですか?と聞くと

笑💧
呼吸器の管理料の計算ができないから
来てもらわないと…だめですね
とのこと笑…😑

いやいや
呼吸器を使うほどの肺炎ハイリスク者の娘の私を
不要不急にも関わらずわざわざ病院に来させて娘の様子を伝えなければならないのか‼️

面と向かって話すのと、電話と同じだけど…

事務の方、診療報酬のコロナ特例しらないのかな…😑






ほとんどのスタッフさんは親切です😌💓
むしろ、よくしてくれて大好きなぐらい
でも数名は混ざってるんですよね
こういう思いやりとか全くない人
事務的な人が
計算ができないからって
知らんがな笑
って思いつつ

わっかりました~
伺います‼️

と、返事をして
予約をする際
先生に
事務の方とのやり取りを書いて
私が行けば病院に行くわけで
何かウイルスを持ち帰らないとも限らず
不安ですと。
可能でしたら今月までは電話の受診を
お願いできませんか?と。

お返事待ちです😩


そのあとも
私はイライラが続くも
お腹すいた~と言われて
上の空でハンバーグに取りかかりましたが

玉葱のみじん切りでも
心は鎮まらず笑

炒めても鎮まらず笑

ずっとイライラで

こねたら柔らかすぎて…
焼くときバラバラになりそう😢

味は良かった😌💓


いいんです、そう言う決まりなら仕方ないし
でも、言い方が残念

あ~、ダメです、来てもらわないと
呼吸器の管理料の計算ができないから