富山の友達は大きな被害もなく無事でほっとしている。でも彼女の家のすぐ隣の保育園や小学校が避難所となっている様子。

ニュースは観ていないが被害は大きいと家族の話です知った。

お墓の様子を早く見に行きたいけどまだひと月は先になるかな…


さて、時間はともかく流れる。

結局、自分の周りで何かが起こっているわけでは無いので私自身は相変わらずニュースデトックス。


今年は本当にお出かけの予定が無い正月。

三が日は神様が家に来るとかいうことを聞いたこともあり、初詣も控えている。

よっぴーが使っている勉強用の椅子は、なぜか彼女の叔母が使っていた椅子。28年もの。

「具合が悪い」

と言う訴えがあったため、やっとこさ買い物に出掛けてきた。

とはいえ、国道沿いの近所のニトリに行っただけ。

3万くらいしちゃう?と思っていたけれど、

よっぴーが気に入ったのは13990円✨



写真の生活感、、、


母子家庭だと組み立ては私がやるしかないことが地味に辛い。面倒くさいとか、うらやましいとかそういう類。

でも完成品に座ってよっぴーは大喜びしてた。

「こりゃあ成績爆上がりで中学で1番になっちまうかもな」

とのこと。やってあげなきゃって思っていたことが一つ終わってほっとしている。

そのほかにも愛用のトイレ用掃除シートとコロコロの補充をした。


もうひとつ。

年末に予約していたコスメキッチンの福袋が到着した。















8800円くらい。

オーガニック系のシャンプーコンディショナーが好きで、コスキチのシャンプーが入ったハッピーバッグにいつも興奮する!

オーガニック系って基本髪の毛バッサバサになるけど、香りが好きだ。今日から使う〜✨


エッフェオーガニックのローションと、soelのオイルはいらないんだなぁ。メルカリかな。


to/oneのパウダーのドリンクは大好き!

30本入っている。箱は姪っ子の工作に持って行かれた。わたしはこれを350mlの水筒に入れ、お湯を入れて持ち歩くことが多い。


シカのパックは何気に嬉しい。今日明日使う。

トゥースペーストは今日ちょうどなくなったので、今日から使用。

美味しくなかったらいやだなぁ。

昨日は徒歩20分の祖父母の家にしか出掛けなかったから風呂にも入らず寝たからな。今日はサンプル品を使って綺麗にするか。

今年はあんまりお金を物に使わないって思っているそばから色々買ってて本当にダメだなって思ってる。