こむぎ子に適した止まり木の太さ。 | 文鳥を愛でてみる。

文鳥を愛でてみる。

飼い主の体は60%の水分と30%の文鳥愛で出来ている。
・2018年9月(4才半)、虹彩炎との診断を受けその後、白内障に。
 見えにくくたって威張りん坊は健在です。
☆2024年9月14日(10才半) 老衰で旅立ちました。

 

 

 

 
 
 

 

 

左後ろあしゆび断裂、白内障、加齢のハットトリックを決めた

 

 

我が家のこむぎ子さんのために、ケージ及び通院キャリーの

 

 

止まり木の太さを変えました。

 

 

 

 

 

文鳥さんに適した止まり木の太さは、φ12mmと言われています。

 

 

こむぎ子家もそうでした。

 

 

が、ここ最近、やはりどうしても左足がうまく掴めず

 

 

回れ右が大変そうに。

 

 

今は、滑り止め包帯を巻いているため、12mmより

 

 

さらに太くなってしまっています。

 

 

 

 

ここで飼い主、思い切ってφ10mmの止まり木 (正確にはただの木の棒)

 

 

を購入。

 

 

 

少しでも、左後ろあしゆびが引っかからないか、と期待を込めて。

 

 

 

と、いろいろ調べているうちに、わかりやすいイラストを発見。

 

 

お借りします。

 

 

ほほぅ。

 

 

 

他にもあちこち覗いてみると、握った時に

 

 

爪と爪が触れるくらいが好ましい らしいです。

 

 

「文鳥はφ12mm」 と一括りにしないで

 

 

体格の良い子、小柄な子、その子その子に合わせたサイズに

 

 

してあげないと、いけませんのね。

 

 

 

飼い主が止まり木の作成中は、別荘にお出掛けしないとなので

 

 

お父ちゃんと遊んでてもらうことに。

 

 

お父ちゃん、ではなく、お父ちゃん遊んであげるのです。

 

 

「おっさんがぁ 絞ってるだけで おっさんのぉ

 

じゃないので。」 

 

 

知ってる?このコント。 超すき。 喫茶店。

 

 

 

 

 

たかが1mm、されど1mm。  はたして。

 

 

 

すぴぃ~(´-ω-`)ぐぅぐぅ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

\ボク写ってたでしかっ!気付かなかった。/

にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
にほんブログ村