お久しぶりのアップですニコニコ

今回は こんなところに行ってきました


吊り橋がある 標高300mにも満たないアルプス

兵庫県の加西市

加西アルプスですニコニコニコニコニコニコ

それでは 行ってみませう。


公民館の駐車場に駐車して 登山口までテクテクと

まずは


綺麗な林道

しばらく歩くと岩場の登り

こんなところです


とっても眺めのいい登山道

そぉ思っていると おっ!


鎖り場なんかもでてきますニコニコ

振り返った景色は こんな感じで


ずっと眺望もいいんですニコニコ



まずは ひとつめのピーク


善防山到着

ここも城跡だったんですね


どんどん進みましょう音譜音譜


白いザレ場を歩いて行くと 吊り橋が見えてきました

楽しみにしていた吊り橋ニコニコ音譜音譜音譜


結構上下に揺れますよニコニコ

鎖り場を登って


振り返ると こんな感じ目


尾根づたいに歩いて


あっ! 見えた音譜音譜


展望台音譜音譜音譜


第2のピークドキドキ


笠松山ニコニコニコニコ音譜

最後 東屋まであしをのばし


こちらでお昼ごはんナイフとフォーク

今日はカップ麺におぜんざいをいただきましたです はいニコニコ音譜音譜


とても低い山ですが 岩場、鎖場、吊り橋と とっても楽しいコースですニコニコニコニコ

ちょっとコースミスして行けませんでしたが 馬の背もありで 見応え、歩きごたえ、変化たっぷり、眺望良しで 楽しい楽しい音譜音譜音譜

今度は 馬の背 歩きゃなきゃねニコニコ


兵庫県は加西市

加西アルプス


どんなかたにもおすすめできる とっても楽しいハイキングコース

ぜひぜひにニコニコ音譜音譜



今回は

   300m足らずのアルプス


こむぎ でした(. ❛ ᴗ ❛.)


ではでわ またパーパーパー