ナチュールさん、
ようやく3個目に着手。



最近、夏がくるから?
ちょっとずつフルーツ系も欲するように。


そして、フルーツにはクリチ。



{5B9127E6-71F8-45A8-91A6-464DB11DEC99:01}

小夏レーズンクリチ  155g


さすがに、ナチュールサイズとなると
2個食べは辛いかな~。



ナチュールさんお初のFRMにて。




{26539A12-3F36-4C96-A55C-03C956534A2D:01}

すっごくキレイな焼き色!
くるみさんも、ナチュールさんはお手本のような美しいベーグルだと仰ってたけど、
うんうん、食べる専門のわたしでさえ
このキレイなフォルムに焼き色には
うっとりしてしまいます♡



{86C3D35D-3796-4745-89B4-260A4FC9D6B8:01}

これだけ!
たったのこれだけ齧っただけで!
めっちゃ小夏がアピールしてきた。
香りも苦味も凄い!!!
でも、トイレ風味には無ってない。



これね、オレピとか苦手な人は
最強に苦手だと思うくらいの苦味。
オレピより甘みがない分、余計にね。



{22AC8B6F-E0D7-4BFD-92C0-AFBD8D473B5D:01}

小夏は、量より質だね。
少なくても、主張すごいから。


でも、このクリチとレーズンと合わさると
苦いけど、まだそこまで!!
そして、このレーズンを吸ったようなクリチがまた美味い♡



{FD4B2660-4DEC-4339-9EE2-B079C7B83448:01}

この、プレーンと小夏の部分は
うーん苦い。爽やかに、苦い。
小夏の後味でプレーン食べれるくらい。


{5B620940-8831-4255-92E3-E5B213CFB93F:01}

苦い口の後は、
ラムレーズンクリチの甘いとこを。
ここ、うまい♡
レーズンバターサンドの中身みたい♡
そこに、コナピの苦味が参加してくる。



{D4972B87-63E0-4D06-B5DB-B0D004ED62F5:01}

そうそう、しっかりと存在感のあるクラストなので、むちんむちんと噛むたび美味しい。このプレーン部分もやっぱり好き。


最後は苦いお口で終わりたくないので
バランス良く食べ進め、
最後はクリチ部分で無事にフィニッシュ!!!




これね、小夏ピールだけのもあった気がするけど、どーなんだろ。
相当のオレピや苦味好きなら、
ここまで楽しめるベーグルは無いのでは。




わたしは、ラムレーズンクリチさえあれば、小夏は居ても居なくても。いや、居た方が刺激的かな。


うん、もう一度くらい食べてみたいかも。
それ以上に、ラムレーズンクリチが美味しくてまた食べたい!