大阪に帰るたびに、
行きたいな~と思ってた京都のお店。

ただ、ここ、営業日が
木曜、土曜のみとゆうハードルの高さ。

そして、大阪からでも、割と遠い。

まだ、大々的に通販はされてなかったのだけど、最近問い合わせが多く始めたとの事で、思い切ってポチり。


{7A52EBD3-A688-4EAC-9FC0-95C345BD21E9:01}

フユハルベーグルさん


ここね、どれも200円以上しないの。
プレーンとか100円だしね。

サイズも、コハルさんとかクラスで、
小さくもないし、大きくもない。
凄く、ちょうどいいベーグルちゃん。
(コッペグルは割と小さめだけど)



北海道産小麦、酵母、塩とゆうシンプルさ。お砂糖は不使用です。
メニューも、けっこうシンプル。




{5499BD7C-7E86-481E-AA70-C48F1B4BBEE3:01}

その中から、トップバッターはこの子に。
珍しく、フルーツナッツ  97g

全粒粉配合生地に、レーズン、クランベリー、イチジク、オレピ、胡桃、アーモンド。


たまには食べたい、ドラフル系。



ぺとぺと保水してFRM。



{CC24E1B6-9AB5-41D0-B9BA-252042F93834:01}

ひっくり返しても、コロンと可愛いw




{46C42F56-32F6-489D-8ED4-09CE34BBEFA2:01}

わー!たっぷり!!!
一口目はね、クラストが歯にひっつくような粘っこさがあるんだけど、すっごく力強いベーグル!

{86193751-A087-4141-B66F-B575566AACFA:01}

全粒粉生地が、少しの塩っけがあるから、たっぷりドラフルが甘くて美味しい。

そしてね!胡桃がカラッとしてて、
これがめちゃくちゃ美味しかった!


{3E2488D8-56F9-4758-8284-67474ACB1A39:01}

オレピの苦味も良いアクセントだわ~。

アーモンドは、スライス状だけど、
くにゅっと食感が新鮮。


イチジクの泡っぽさは、やっぱりあまり好きじゃないけど。。でも食べれる!



どんどん、むぎゅーっと変化していく生地感は、小さいけど咀嚼回数が増えます♡



2発目はやっぱりこちら。

{4BA781B0-BA36-4927-91A7-BC9E2C6C7A84:01}

プレーン 108g


{B2F6E4F4-BFDE-4CFB-BED5-2F90D6A9A497:01}

微かに、あま~い香りが食欲を唆る。


{DD218264-7F73-43D4-9195-AC2DD3E65E83:01}

やっぱり、クラストが歯にぴとっとくっつくような粘っこさ。
クラストの存在感が強いから、
もしかしたら、トーストも美味しいかも。

もぐもぐ噛み続けると、
とっても控えめに、甘みが広がります。
クリチ挟んでも良かったかなー。




フユハルさん、
かなりのむぎゅむぎゅ系とみた!



ただ、フユハルさん、
7月~9月まで夏季休業に入るので
次に食べられるのは秋だな。
*すでに、通販ページは閉じてます

その頃には、メニューも増やしたいと、店主さまも言ってたので、
その頃にまたお願いしちゃうかも♡





今月の通べーは、どちらも当たりだ♪