ビーバーさんで購入した
プレーン3種。
 
 
やっぱりやってみたい、
食べ比べ。
わたしに粉の違いなんて解るかな??
 
 
{1B5C9B74-0799-4448-872D-B584AAAEAC6C:01}

はるゆたかプレーン 117g
 
 
加水しすぎて、ケバケバしちゃった!
 
 
{043DEF2B-D729-43DB-8B00-C9DB395B2538:01}

春のいぶきプレーン 116g
 
こちらもケバケバ~♪♪♪
 
 
 
{E7EB67CD-2703-43A5-A57D-E542D8DB0D93:01}

並べても、見た目の違いなんて
ほとんどわからないし、香りも同じく。
 
 
 
{375F1F52-4D8B-4D40-970B-F234943ADE4F:01}

左 はるゆたか
右 はるのいぶき
 
 
これね、FRMで食べたのだけど、
どちらも放置時間少なくても
めちゃくちゃ、むぎゅ~っと強烈!!
マルイチ好きな人なら
絶対に好きな生地感な気がする。
 
しっかり加水したので、
クラストの乾燥も免れた!
 
 
 
個人的には、
はるゆたかの方が、マルイチより。
むぎゅむぎゅ~っと詰まってます。
ビーバーの方が、
エアリーさもあるけどね。
 
はるのいぶきは、
そこに少しの粘り気が加わって、
もぎゅんもぎゅん~て感じかな。
 
 
 
 
ただね!ごめん!
 
粉の味の違いはよくわからなかった。
春のいぶきの方が、甘いかな?と言えなくもないかなーてくらい。
 
 
 
とゆうより、
あんまり粉の風味とか甘みは無い!!
何度も食べたくなるは粉の味が旨いプレーンではないと思った。
味気ないというか、旨味がないというか。
 
あ!お出汁入れずにたこ焼き作っちゃった!ソースないと美味しくないかも~★みたいな。
 
 
 
 
{337D6ABB-78B1-44EB-A986-5ABAADEDE597:01}

だって、ムスメに半分ずつあげた、
クリチはちみつサンドの方が、
俄然美味しかったからね!
生地感は間違いないんだし。
 
 
 
食べ比べ、楽しいけれど、
 
美味しく食べたいなら、
サンドとかお供と一緒にする方が
俄然オススメ!!!
 
といっても、その機会はもうないか★
 
 
 
 
 
残りのプレーンと全粒粉は、
たぶんクリチサンドにして食べちゃうな♡
↑正直、マルイチより好きだった。
 
{36266F17-CF00-4048-AAB0-264AC3B37B0D:01}
 
いやほんと、クリチ塗ると
美味しさが倍増したのでビックリした。
↑結局ムスメのサンドも貰ってしまった。
 
 
 
 
 
チョコバナナも、もう食べてるけど
これはまた別記事にて。