読む前に・・・まずは発音から。
一般的な台所とかで使っている『スポンジ』ではなく、
『スンジ』、ポにアクセントを置いてお読みくださいw

今日、幼稚園から帰ってきたぽんたに、
「今日の給食何だった?」
と聞いた。すると・・・

男の子「うんとね~、ナゲットみたいなのと、スンジがでた。」


「え!?スンジ??それってなに?」

男の子「スポンジだよ~。ス・ポ・ン・ジ。」

「スポンジみたいに柔らかいもの?」

男の子「ちがう。」

「じゃあケーキとか?原宿ドッグみたいなのとか?」

男の子「ちがう。グレープじゃなくてスンジがでたの。」


「えぇ!?じゃあデザートなんだよね?」

男の子「うん。」


「どんな形なの?四角?丸?」

男の子「うーん・・・こんなかたちかな。スペードみたいな?」(手で示す)

「帰って献立表見ないとわかんないなぁ・・・」(気になる~!)

「それって何色?」

男の子「うーん、しろ。」

男の子「バナナとか~みかんとか~スンジがはいってるの!」

「スポンジねぇ・・・(運転しつつしばし悩む・・・)」

・・・・・
・・・・・デザート、フルーツがいろいろ、スンジ・・・
・・・・・もしかして~ひらめき電球

「それってさ~、フルーツポンチじゃない??」

男の子「そうそう!フルーツポンチ!!フルーツとスポンジがはいってるの!」


フルーツとツポンチに分かれたのが、スポンジになったのでしょうにひひ
んで、スポンジってのは、おそらく白い寒天なのでしょうにひひ
そして、メインはスパゲッティだったそうです。
たどり着くまでに、長い道のりだった給食の話でした(≧▽≦)