こんにちはにっこり

姉妹+末っ子長男子育て中のワーママkomugiですニコニコ


時短アラフォーワーママ
同い年の夫

長女小学ニ年生にっこり
次女幼稚園年中ニコニコ
長男保育園児(1才)ほんわか

猫(ソマリ8歳&アビシニアン5歳)

というわが家ですにっこり


さて、職場にいる、お小遣い3万円(アラフィフ、奥さまパート)の方、奥様から、この物価高でお小遣い3万円は経済DVレベルだからお小遣い上げます!と言われたそうな。





 

会社員(男性)のお小遣い額ってどれぐらいが平均値なのでしょうか?

ちなみに、我が家の夫のお小遣いの遍歴ですが、



結婚当初 3万円+残業代÷2


1人目出産後 3万円+残業代÷3(元々との差額はワンオペ慰謝料として妻に(笑))


3人目妊娠時 2万円+残業代÷3


と、どんどん私に打診され世知辛くなっていった次第でございます(笑)




だけどね?真顔






男性会社員

既婚・子供あり 36,772円(昼食代含む)

未就学児と小学生がいる世帯 34,333円(昼食代含む)



昼食代が仮に500円✕20日とすれば、26,772〜24,333円が平均値、つまり25,000円が平均的ということでしょうか凝視(わが家はお弁当を作っています。)








うん、足りないね魂が抜ける









とはいえ、子供3人の教育費が貯まるまでは気の抜けないところ。






夫にヒアリングしたところ、

現状の2万円の範囲でやれないことはない。

ただし、スマホの買い替え等の大型の支出に対する備え(貯蓄)が全くできない

会社での飲み会も立場が上がるにつれて、会費があがっているからそれが苦しいところ。

父の日、母の日の額も本当は2万ずつしたいが、こづかいの範囲でとのお達しなので1万ずつしか使えない。






ということで、


お小遣い2万円は据え置き



ただし、以下を経費として認め、家計より支出することに決めました。




・職場での飲み会費(所属部署、係等で行うオフィシャルなもの ※職場でも仲良しグループで行うものは別)

・スマホの買い替え費用(上限7万円)

・父の日母の日(合わせて上限2万円)


上限を超えた分はお小遣いの範囲で。





これでどう?と、打診したら夫快諾、大喜び(笑)





職場で、相談していた方に報告したら(その方は50代共働き)





え、むしろそこ(今回認めた部分)お小遣いでやっていたの…驚き?←そしてうちより遥かに多いお小遣い



と、びっくりされました。

隣のお財布事情とはなかなか乖離がありますね爆笑






ではでは飛び出すハート