「なんちゃって初釜茶事」のお支度 | 美・利・善の探求 

美・利・善の探求 

美=好き
利=徳
善=貢献

牧口常三郎
「人生地理学」より

文化探究愚拙人 

書道
春秋書道院 連盟会長賞受賞

茶道・華道・和装

世界の異文化交流サロン
寺子屋@細山
寺子屋@仲蒲田 主宰

倭文化探究会

なんちゃって初釜の茶懐石、
取分け用の青竹箸三種と利久箸が届きました。

雪道の中、配達の方には、ご苦労をおかけしました。有難う御座いました。


まだ見習中の身。

他流派の友人をお招きし、小田原の一夜城の茶会的なことを妄想中。


お道具類は、殆どが江戸千家の義祖母の形見の品ですが、不足している物は、少しずつ、私のお小遣いで、買い揃えております。


今は、メルカリやオークション等で、お安く出ていますので、有り難いです。


が、しかし、

怖いなぁ、と思った出来事が、ひとつ、ふたつ。


夫が自治会長を務めていた年のある日の朝。


ゴミ収集日でない日に、書籍類等が破棄してあり。

いつまで経っても放置したままで、仕方なく、一旦、引き取ったところ。。。。


手書きの懐石料理のレシピと、草履の入った箱が複数。






私のとこに来たかったのか(^◇^;)

書の師匠も、よくご存知のお方でしたので、捨てるのも忍びなく、美文字からも、お人柄が偲ばれ、有難く引き継がせてもらうことに。


引きの強過ぎる自分が、怖い😆