私達夫婦に、おこった事、私が感じた事を書いてます。その当時の思いを書いてます。

嫌な思いをされる方がいたらすみません。

読みたくない方は、ここで読まずに終わっていただけたらと思います。


前に通ってた産婦人科にもどり、先生から

『一キロ痩せるのも、大変な体だね』

と言われました。

理解してくれる人が見つかり、泣くほど嬉しかったです笑い泣き

食べなければ痩せるって言われた事があります、ちなみに、晩御飯をぬいた事があります。

次の日体重計ったら、一キロも痩せずに笑いがでましたにひひ

痩せるかボケッムキーッ

口が悪くてすみません笑い泣き

置き換えダイエットしたら痩せると言われた事もあります。

やってみました!!一キロも痩せずに終わりましたゲロー

痩せるかボケッムキーッ

口が悪くてすみません笑い泣き

でも、毎回思ってました汗

なにしても痩せないえーん

流産をしてから、2年間は88キロから、頑張って85キロでいました。横ばいですえーん

そんな時、産婦人科の別の先生に言われた言葉

『一年に一キロ、20年後に痩せていたらいいじゃないニコニコ

なんか、嬉しかったです照れ

ここの産婦人科は、女医さんが、二人います。二人の女医さん、どちらも苦手だった時期もありましたショボーン(この話しは、また別のblogで)

でも、私が頑張ってダイエットをしているのを理解してくれていて、こんな風に二人の先生がわかってくれました照れ

それだけで、いいと思いましたウインク

簡単に、痩せない体

それも、仕方ないよねって思える人になれたのは先生方のおかげです照れ

主人は、家にいて私を見ていたので、
『頑張ってるのに痩せないね』と言ってくれてましたショボーン

ただ、『体の為に、痩せようね』が口癖でした(笑)にひひ

私も、足の為に痩せねばと思ってましたがいがいに足は太ってる方が元気でしたにひひ(笑)

なぜかは、わかりませんがあせるあせる
痛みも、ほとんどでなかったです汗

昔、私もダイエットには苦労した事がない人でした!!

52キロから、55キロを常にキープしていました!!一度、二十歳で88キロにいきましたが置き換えダイエットと軽い運動で25キロ以上痩せて、ダイエットって簡単でしたほっこり

でも、足がどんどん悪くなり、生理不順がひどくなり、ダイエットは難しいものにかわりましたえーん

太ってるのは、食べ過ぎだとか怠けてるからだとかいう人もいます。
でも、痩せたくても痩せれない人がいるという事もわかってほしいです汗

どれだけ頑張っても、痩せません。

無理して食事を減らせば、私は、体調が激悪になりました笑い泣き

めまいやふらつきにも襲われました。

血糖値だと思って、血糖値をあげない食べ方を心がけても同じ現象がおきました。

体重をはかっても、一キロも痩せてませんでしたチーン

食べないダイエット、置き換えダイエットは、まずできない事を知りました笑い泣き

そして、運動ですがドクターストップかかってるくせに、痩せなければという焦りから寝ながらできる運動、腹筋マシーン、ゴロゴロ転がるやつ、昇降運動、二階にあがるだけをやった結果…

次の日、足が激痛、寝たきり状態、回復に三日程かかる笑い泣き
結果運動は、やはりドクターストップだと気づけました(笑)えっ

どんな体だ汗

色々ありましたが、流産から、3年目をむかえたあたりから、少しずつ体重は減っていきましたニコニコ

去年やっと75キロ台にきましたドキドキ

長かったえーん

いろんな人に、色々言われてうんざりしましたが…。私みたいなおデブでも、ゆっくり痩せれますニコニコ

とにかく私は、生理をこさせる事だけを、頑張りましたニコニコ

今年も、自分にできる事をしながらダイエットしていきますニコニコ

もし、一キロも痩せれないって悩んでる人がいたら、私のように20年後痩せているのを目指しませんか??

誰かのダイエットを真似する必要はないですニコニコ

同じように痩せるなんてありえません目

私が経験したからわかります。

自分が、朝起きた時に、体重がかわらない、100グラムでも減っているというダイエットが自分にあっている方法だと私は思いますニコニコ

それを見つけるまで長い時間がかかりますが汗

横ばいでも太らなければオッケーです照れ

無理せず、焦らず、ゆるーくやっていきます照れ

恥ずかしい(*/□\*)けど、体重公開しました(笑)

誰かの役にたてれば、嬉しいですニコニコ


私の意見なので、嫌な思いをした方がいたらすみません。

今年は、巻くだけのベルトでも、購入してみようかな(笑)にひひ

太ももだけを鍛える為に、EMSを買おうか悩んでますショボーン(昔、足が悪いのを美容皮膚科の先生に相談したらEMSで太もも鍛えるのがいいんじゃないかな?と言われたので)


では、また、次のblogでニコニコ