新しい生き方の提案☆援農バイト☆アドレスホッパー | もぉりぃのブログ

もぉりぃのブログ

地球が喜ぶ生き方をしたい。
森に暮らし、森を守りたい。

今までイロイロと必要な遠回りをしたものの、
現在、そういう人【杜人(もりびと)】を目指して
奮闘しているシングル「もぉりぃ」のブログです。

 きっと同じ未来をみているあなたへハート

 

もぉりぃです。照れ

 

はじめましての方も、
ちょこちょこ覗いて下さる方も、

ご訪問ありがとうございますラブラブ

 

今月、11月3日から、

四国一のみかんの産地、愛媛県で

住み込みのみかんバイトを始めた

ことは、前回書きました。

 

選果場で、目の前を流れていく

大量のみかんの中から、

腐ったものやキズものを除けていく作業は、

一種、瞑想のような感じです。照れ

(ヴィパッサナー瞑想的な?!~知らんけどあせる爆  笑~)

 

農家さんの気持ちや苦労を思いながら、

喜んで食べられることを想像しつつ

みかんをやさしく撫でて転がして、

立ちっぱなしで作業します。

 

ところで、この援農バイトというのは

オススメですビックリマーク

 

これからの時代、

自分で食べる物は自分で作る…

のが理想ですが、米にしろ野菜にしろ、

なかなか素人が一から始めるのは

大変です。

 

でも、自分たちの口に入るものが

どんな風に作られて、

どんな人たちの手を経て店頭に並ぶのか、

を知ることは大切だと思いますし、

 

一部でも、その生産に自分が関わってみる、

というのは、「当たり前」を見直す

いい機会になると思います。

 

実際にその作業の一部を担ってみれば、

簡単に野菜が「高い」だ「安い」だ

言えないと思うんだけどな~キョロキョロ

 

農薬を使うこと自体が悪、といったことも。

 

…そうは言っても、

援農バイトの一番のオススメポイントは、

無料(もしくは格安)で、住む場所が

提供されることビックリマークゲラゲラ

 

ちなみに、今回は、選果場まで

歩いて5分の寮に入らせてもらいました音譜

 

お風呂・トイレ・キッチンは共同ですが、

部屋は個室ですキラキラ口笛


一番日当たりが良かったんで希望した部屋アップ

ちなみに、畳の部屋は、ここだけ。ニコニコ

 

必要なものは、全部揃えられているし、




トイレやお風呂も、古いながらも

リフォームされていて、問題なしです。ウインク


 

私は、最終的には、

食べられる森を作って、そこをベースに

気の置けない仲間たちと

程よい距離感で生活していきたいと

考えていますが、

(⇒ もぉりぃが見ている未来

 

コロナ禍の現在、家賃などの支払いに

思案している方などには、

とてもいい解決策のひとつだと思います。

 

私は、農業求人サイトあぐりナビ

春に働いていた、いちご農園での仕事

も見つけたのですが、それ以降届く

メールマガジンの中に、今回の

みかんバイト情報が載ってましたビックリマーク

 

他にも、「住み込み」のキーワードで検索すれば、

色々お仕事、出てきますよビックリマークにひひ

 

シンプリストもぉりぃは、

今回も、愛車にほぼ家財一式を載せ、

やって参りました爆  笑あせる

 

…ぁ。

居候先に、荷物いくらか置かせてもらってきたあせるゲラゲラww

定住地を持たない人のことを、

アドレスホッパーと言うらしいですね。ゲラゲラあせる

(先月の、オリーブ収穫ボランティアで

大学生の女の子に教えてもらいましたラブラブデレデレ

 

快適なアドレスホッパーのための、

シンプリスト便利グッズなども、

また紹介していきたいなぁ、と思いながら、

これから2ヶ月は、週6で肉体労働だからなぁ…爆  笑あせる

(収穫ほどじゃないだろうけど)

 

動画もずっと撮れてませんが、

シンプリストもぉりぃの1本を

貼っておきますので、どうぞよろしくラブラブちゅー

 

 

 

つながるあなたが

より軽やかに

地球を楽しめますように天使
愛と光をキラキラ

ありがと~~ラブラブ

もぉりぃ ニコニコ