2022年8月28日

はにわの日、です。(8/20もはにわの日だそうです)

おーい! はに丸 はに丸BOX [DVD] 新品 マルチレンズクリーナー付き

 ↑はにわのイメージ画像


こんにちは、信州小諸の楡(にれのき)です。

白樺湖のお近くの、四輪バギー体験に行ってきました!

クローズドのダートコースを、四輪バギーで走行する事ができます。

免許不要で中学生以上なら運転走行出来るのです!!


免許まだのお子さまとかにも、バイクとか車とかに関心もってもらって、当地を走って楽しむきっかけになってくれたら有難いですね!!



白樺湖から車で5分、茅野側に走った所にあります。体験学習館ルミエールの中にあります。

(建物とは道の向い側になります)




バギー体験の他にも、そば打ち体験などができます。どちらも地域の資源を活かしたレジャーですよね!


運転方法は基本スクーターと同じです。
左右のブレーキレバーが後と前のブレーキです。
アクセルはグリップを捻るのではなく、親指でレバーを押し込んでいくと加速をします。


90㏄のモデルのようです。
お仲間お子は、リアルマリオカートだと喜んでました!
亀やバナナを投げるのは禁止だそうです。


整備されたダートコースを走ります!
1周500メートルくらいだそうです。
ば、バイクで走りたい!!


四輪バギー初体験!!
お仲間お子の運転姿です!
なかなかしっかり乗れてますよー。


1周500メートルのダートコースで4輪バギーの運転が体験できます。 スクーターと同じ、遠心クラッチのバギーですので免許のない人でも気軽に楽しむ事ができるのです。(クラッチ無いと思ってくれていいです)

二人乗りもできますが、合計体重は100kgまでということです。
中学生以上はひとり乗りOKですが、小学生以下のお子様は親御様の判断とさせていただいておりますので、ご了承下さい・・・との事です。

税込料金
一人乗り   700円(2周)・1000円(4周)
二人乗り   1000円(2周)・1500円(4周)

初めての人でも意外と乗れます!
おすすめは4周です!

バイクと違って車体を倒せないので、カーブがなかなかスリリングです!
お子さまも楽しめるアトラクションです!
是非是非遊んで行って下さい!!

信州小諸の辺りから、当地の美味しい楽しい面白いを、ほんのりそよそよお届けします。