2021年11月22日
長野県りんごの日、です。
JA全農長野が制定しました。
長野県産林檎の主力品種が「ふじ」であることから「いい(11)ふじ(22)」の語呂合せと、「いい(11)ふうふ(22)」(いい夫婦)→「アダムとイヴ」→「林檎」との連想から・・・だそうです。
リンゴを食べて、いい夫婦の願掛けをせねばですね!
こんにちは。信州小諸の楡(にれのき)です。
11/21に、大事なお仲間とお仲間お子とボウリングに行ってきました!
小諸市にはボウリング場はありませんので、お隣佐久市の佐久プラザボウルに行きます。
小諸のお近くだと、少し前までは上田市にもボウリング場あったのですけど、施設の老朽化だかで廃止になってしまいました。
家族でも学生でもシニアでも楽しめるボウリング場、地域に残していく為には、ファンが足繁く通うしかないのだと思います。
しなの鉄道線、雨で車輪が空転して電車が途中で止まったり大変だったそうです。
長野からの帰りの電車は、無事に当地に着きました!
小諸の辺りの少し山道に入ると落ち葉のラッセルです!
バイクも車も危険な状態ですので、どうぞ皆様お気を付け下さい!
信州小諸も間もなく冬です!
キリリと冷たい空気の信州へ、どうぞ遊びに来て下さい!
信州小諸の辺りから、当地の美味しい楽しい面白いを、ほんのりそよそよお届けします。