2021年11月14日
パチンコの日、です。
パチンコ組合連合会みたいなところが制定しました。
「パチパチ」の語呂合せで8月8日にするという案もあったのですが、ボーナス期を控えて客の増加が見込まれる11月を記念日としたのだそうです・・・なぜ14日・・・。
折角の記念日なので、あとで玉打ちに行かねばですね!!

浅間山を望む、気持ちの良い公園です。





お昼時ですので、カフェとベーカリーの「まるや」さんで本日のランチを頂きます。ケメケメ(お店のお名前)さんのボルシチとか、鮭のオーブン焼きとか、マッシュルームご飯とか、青空の下で美味しく頂きました!
地元の食材の料理です。

アーチの建物は、日帰り温泉の明神館です。
こちらでマレットゴルフの道具(スティックと玉)を借りまして、(一式200円です)園内のマレットゴルフに挑戦です!俺ちゃん、遊びは本気です。
ここで玉打ちに繋がりました!!

池の向こうに、マレットゴルフのコースがあります。
マレットゴルフは、ゲートボールのスティックのようなもので、ゲートボールのボールのようなものを打つ、ゴルフのようなスポーツです。
長野で凄く流行っています。
コースには落ち葉もありまして、ボールの行方を必死で追います。

帰り道、落ち葉で埋まった側溝に脱輪しちゃった軽自動車を発見!
どうしたら上がるかなあ?とか運転手さんと考えていたら、ウインチ付きのパジェロミニのお兄さんが登場!ウインチと鉄シャベルで救出に成功しました!
運転手さんから、お礼に当地の名物のみどり大根を頂きました。
困っている人には親切でありたいです。
何かくれるかもしれませんし!
お礼の言葉だけでもうれしいですし!
信州小諸のあたりから、当地の美味しい楽しい面白いを、ほんのりそよそよお届けします。