2021年10月17日
孫の日、です。10月第3日曜日を孫の日として、日本百貨店協会が提唱。玩具業界でもキャンペーンを企画し全国展開していったのだそうです。

昔、俺ちゃんの爺さん婆さん、長野に遊びに来ましたね。
上高地行って、松本城行って、元気な爺さん婆さんでした。ほろ。

こんにちは。信州小諸の楡(にれのき)です。
ハロウィンですので、お仲間の熊野郎と、呼ばれなくてもハロウィンイベントに参加しています。


ツイッターでフォロワーの人から面白い情報を入手しました!
小諸のお隣の佐久市で、ハロウィンイベントがあるそうです。
大人も子供も楽しめるイベント、良いです
ね!!


俺ちゃんの世代の怪物だとこの人達でしょうか。
優しい奴らでした。

熊野郎と賑やかしに行ってみることにします!


場所は佐久市民交流広場です。
佐久平駅やイオンのお近く。気球の遊具のある芝生の公園です。

音楽ステージとか、フリーマーケットとかもあるそうです。


コスプレ(仮装)で参加すると、お菓子を頂けてしまうそうです。
天気も良くなって来ましたので、行ってみることにします。熊野郎と!!


お仲間の熊野郎と、市民交流広場に到着しました。
ステージ前とフリーマーケットコーナーには結構な人が集まっています。


女の子のユニットのステージショーがありました。
元気で楽しくて良いですね!


仮装行列の集合場所です。
黒猫とか、悪魔とか、宅急便の魔女っ子とか、スパイダーマンとか、カボチャとか、マリオとワリオとか、お姫様とか、バナナの仮面ライダーとか、焼きそばUFOの宇宙服とか・・・。

え?焼きそばUFOの宇宙服???


カボチャ目立ってますね!!


焼きそばUFOの宇宙服!!
随分前の懸賞の賞品なのだそうです。


お仲間は安定の熊野郎です。
やはり、タヌキですかと聞かれてしまいます。
ドラえもんの気持ち、少し判ったそうです。


公園を一周して、佐久平の駅前までパレード!
道行く人も、ビックリしたり楽しんだりです。

ステージに戻りまして、「今日は何のコスプレですかー?」とかのインタビューを受けますと、お菓子を貰えてしまいました!


プレゼントはギンビスたべっ子どうぶつです。
パッケージのキャラクターもハロウィンしてますね。懐かしいお味、美味しく頂きました!

佐久も小諸もアニメの街ですので、コスプレとかの新しい感性のイベント、是非是非いろいろ企画して楽しい街づくりをして欲しいと思います!

信州小諸の辺りから、当地の美味しい楽しい面白いを、ほんのりそよそよお届けします。

2021年10月25日追記

参加者のお姫様のツイッターから!
パレードとかの様子です。
熊野郎を探そう!