2021年8月20日
はに丸の日です。
好奇心旺盛なハニワの王子様!
俺ちゃんの世代なら誰もが知っているキャラクターですね。
こんにちは、信州小諸の楡(にれのき)です。
小諸市の新交通「こもこむ」がはじまりました!
小諸市では令和3年8月20日(金)から、市内巡回線EVバス「こもこむ号」試験運行が始まります。
小諸駅と小諸高原病院を結ぶ「小諸高原病院方面」
小諸駅とあぐりの湯こもろを結ぶ「あぐりの湯こもろ方面」
運行日:月曜日から金曜日(8月20日~令和4年3月31日まで)以降未定
休 み:土日祝日と年末年始(12/29-1/3)
料 金:無料(令和4年3月31日まで)
詳しくは
小諸市役所 都市計画課まで
駅周辺の利用と、小諸高原病院、あぐりの湯への利用が出来ます。
小諸駅9:45→あぐりの湯10:05
あぐりの湯13:00→小諸駅13:18
この組み合わせで温泉に行くのが便利です。

新しいもの好きで乗り物好きな俺ちゃん、運行初日の「こもこむ」であぐりの湯まで1週してきます。試験運転中は運賃無料です!
白黒のEV(電気自動車)に乗れるのかと思ったら、駅で待っていたのは昨日まで「愛のりすみれ号」で活躍していた小山田いくラッピングのマイクロバスでした。
「お前だったのか!」

まだ案内放送も何もありませんけど、観光的な案内があると良いねとかお話されていたので期待しています!
出来れば土日も観光路線で運転して欲しいです。
新しい小諸観光の一つとなりますように!
今度はEVに乗りたいです!!
信州小諸のあたりから、当地の美味しい楽しい面白いを、ほんのりそよそよお届けします。
本日のEVバス「こもこむ号」の小学校(遠距離用)の巡回運行と小諸駅を出発する様子です。 https://t.co/mfXyEVkYVt pic.twitter.com/dJEOjRZ3WW
— 長野県小諸市 (@komorocity) 2021年8月20日
午後のスクール便は:EVバスだったようです。