2021年8月7日
バナナの日です。バ(8)ナナ(7)ですね。
俺ちゃん、バナナも大好きです。
フルーツ食べたくなってきました!
釜めしで有名な「おぎのや」の長野店が今月いっぱいで閉店するそうです。
さよなら感謝イベントのようなものがあるそうなので、大事なお仲間の人と、お仲間お子の人と、皆で釜めしを食べに行くことにします!
長野の人、特に信越線沿線の人にとって、おぎのやの釜飯は忘れられない食べ物なのだそうです。

小諸のお近くから、下道経由で長野市内のおぎのや長野店に到着しました。
アルクマ撮影会もありまして、小さい子に大人気でした。

まずはお目当ての峠の釜めし、現在価格1100円です。俺ちゃん達が購入した後しばらくして、釜めし売り切れになってしまいました!
お仲間の人と遊びにくると、いつもギリギリいいタイミングでって事が多いです。

かき氷のキッチンカーで、お仲間とお仲間お子がそれぞれ抹茶味と白桃味をご注文です。もりもりのかき氷、味見させて貰いましたがフルーツを使ったシロップも美味しく頂きました!
最近のかき氷、馬鹿にできないおいしさがありますね!
横川や諏訪の「おぎのや」、まだまだ絶賛営業中です!バイクで当地を訪問の際に、ぜひぜひ食べていって下さい!
以前、バイクでお出かけしました軽井沢駅の「おぎのや」です。立ち食いソバのコーナーと、釜めしの販売コーナーがあります。
小諸から一番近い、釜飯の販売場所・・・軽井沢か上田の駅になるかと思います。
信州小諸のあたりから、当地の美味しい楽しい面白いを、ほんのりそよそよお届けします。