2021年5月5日
こどもの日です。
俺ちゃんも、お子様のような新鮮な気持ちで、当地の美味しい楽しい面白いを探しています。
 
こんにちは。信州小諸の楡(にれのき)です。
小諸市のお隣の東御市にあります、謎のスナックビル?
いよいよ取り壊しが始まったようです。
 
 

 
 
 
菅平や湯ノ丸に入っていく交差点のすぐ近く、釜山港って看板が目立つ建物でした。
車でのみに来て、代行で帰ったりする人が多かったのでしょうか…。
徒歩圏内に駅もありますし、昔はバスの本数も多かったのかもしれません。
取り壊しのあと、何か面白い商業施設でも出来るとありがたいですね。
 
俺ちゃんが学生の頃、青春18きっぷで東京→下関まで鈍行列車を乗り継いで…
関釜フェリーで釜山まで行ったことがあります。
当時は学割で、2等運賃5000円位だった記憶があります。
下関港を夜に出まして、翌朝釜山港へ!初めての海外旅行、忘れられない地です。
 
出来る韓国語は、
カムサハムニダ(ありがとう!)
オルマエヨ(おいくら万円?)
サランヘヨ(愛してるよ!)
この3つあれば、何とかなるものでした。
 
今と違って嫌韓とか反日とか殆どありませんでしたので…
向こうでも楽しく皆さま親切にしてくれました。
夜行列車でソウルに行ったり、焼肉食べたり…
セマウル号(当時の超特急)の特等車で戻ってきたり!
(フェリーの時間に間に合う列車がこれしか無かったのです…)
楽しかったですね!
 
韓国からでも中国からでも、欧米からでもアフリカからでも…
当地に遊びに来てくれて困ってる人がいたら、何かしら手助けしたいです!
(出来る韓国語は3つだけですが!)
 
当地はお米が美味しいので、キムチでご飯が進みます!
 
信州小諸のあたりから、当地の美味しい楽しい面白いを、ほんのりそよそよお届けします。