2020年8月23日
ハッシュタグ誕生の日です。
2007年に Twitterで「#」を記事のタグ付け記号にすることが提案されたのだそうです。新しい文化とか技術とか工夫って生まれて行くものなのですね。

こんにちは。信州小諸の楡(にれのき)です。
ビーナスラインの終点、美ヶ原高原からさらに先、上田市武石方面への県道があります。
県道沿いに武石観光センターがありまして、キャンプや釣り堀や買い物お食事が出来るのです。

武石観光センター
〒386-0507 長野県上田市武石上本入2384−65
0268-86-2003

http://www.unkeiso.com/kankou.html


地域の蕎麦職人が、地元の粉で打った蕎麦です。
水の良い地域なので大変美味しく頂きました!



盛りそば900円、つるつる美味しく頂きました!





デザートはお隣の観光センターで、ぽっきんアイス20円です!
いつか彼女の人とぽっきんシェアしたいのです!

武石観光センターの近くには、東京都練馬区の自然の家がありまして、本来なら林間学校のお子様で大賑わいのはずなのですが。今年はこんな事情ですので、地域のお土産とかお食事処の応援のためにも、ライダー皆様ご訪問して欲しいのです!

何十年まえだか、俺ちゃんもここで買い物したことあったのです!
当時は武石村だったような気がします。

蕎麦はルチンが含まれてまして、血管を強くする効能があるそうです。俺ちゃんにとっては薬も同様ですね!
身も心もお元気になる信州ツーリングに是非是非お越し下さい!

信州小諸のあたりから、当地の美味しい楽しい面白いを、ほんのりそよそよお届けします。