2020年6月28日
パフェの日だそうです。
どっかの喫茶店行ったら、パフェ半額とかのセールやってたかもしれないですね!

こんにちは。信州小諸の楡(にれのき)です。
KLE400流星号(1999年式)の修理と車検が終わらないので、バイクと関係のない話題が続きます。

↑軽井沢リゾート妙高高原行き↑

しなの鉄道に新型電車が導入されまして、平時朝晩の(有料)ライナー、土日の(有料)快速が間もなく運転開始となります!

↓しなの鉄道新型車両案内のページ↓

SR1 | しなの鉄道株式会社しなの鉄道の新型ライナー車両『SR1』デビュー、信州を訪れた人と沿線に幸せをもたらす「爽やかな新風」になりたい、そんな「思い」を込めて。リンクSR1 | しなの鉄道株式会社 

 

そして、現在115系電車で運転されています快速電車、軽井沢リゾート号が今日をもって115系電車での運転が最後となるのです!

ありがとうの思いを込めて、さよなら乗車に行ってきました。


軽井沢リゾート、軽井沢9:31→妙高高原11:22と結構なロングランの列車なのですが、イロイロご用事もありますので、田中10:01→上田10:08の1区間だけの乗車にしました!

それでも坂城・信濃国分寺は通過になりますので、快速列車を堪能出来ます!


↑上田駅を発車の様子↑

田中駅10:01ぎりぎりに到着、自動販売機で上田までの切符を購入しまして軽井沢リゾート号に乗り込みます。車内は鉄道ファンの人が結構な人数で乗っています。やたら大きいカメラとか持ってたりしますのでよく判ります。

2両の電車、スカ色と呼ばれます、横須賀線や中央線でおなじみだった青白の車両です。

↑田中→上田の切符と車内↑

俺ちゃんは上田で下車。この駅でも結構な人数が乗り込んで来ました。


上田駅のしなの鉄道改札の辺りに115系電車ピンバッジなどの販売がありましたのでお一つ挑戦してみます。このガチャ、小諸駅にもありますね!


スカイブルーとホワイトの信州色が当たりました!
記念に帽子に付けることにします。


昨年の台風19号の影響で一部区間が運休中の上田電鉄の上田駅改札付近です。
皆様のお願いの書かれた短冊が吊してあります。

「でんしゃにのっておでかけしたいな」

そうですね。電車のお出かけ楽しいですからね。
上田交通復旧したら、バイクで電車に乗りに来ますね!


田中駅に戻りまして、今度は11:28発車の観光列車、ろくもん1号のお見送りです。
今日は「謎の車掌モドキ」の人と一緒列車の皆様へのお手振り致します!
列車のクルーの皆様の人にも、田中駅のお見送り部隊の認知度、少しづつ上がってきたみたいです!
皆様の人も一緒に田中駅でコス鉄活動しませんか!

コロナの影響か、引退の115系快速電車にファンの人が集中したのか、ろくもん1号のお客さん随分と少なかったのですけど、その分クルーの方と楽しく過ごせたのではないでしょうか!
電車があるから地域が楽しい、そんな風になるといいですね!


田中駅の観光案内所、数十円の駄菓子が買えてしまうのです!
駄菓子屋のある駅、全国でも珍しいのではないですか!当地には美味しい楽しい面白いがまだまだ沢山ありそうです。

そして、バイクのショップから修理終わりましたの連絡がありました!

信州小諸の辺りから、当地の美味しい楽しい面白いを、ほんのりそよそよお届けします。