2020年1月5日

いち・ごで、イチゴの日です。
春になったら、東京のお友達と、イチゴ狩りに行きたいです。
小諸にもイチゴ園ありますよ!

こもろ布引いちご園

こんにちは。
信州小諸の楡(にれのき)です。
小諸ゆかりの漫画家さんのファンが集まるファンミーティングに参加してきました。

軽井沢ナビより
グリーンエイジの交差点2020

イベント終了にともないまして、リンクがそのうち切れてしまうと思いますので、以下テキスト引用。

↓引用ここから↓

「グリーンエイジの交差点2020」 ------------------------------...

「グリーンエイジの交差点2020」
-----------------------------------------------------------------------------------
小諸が生んだ漫画家「小山田いく」先生とその代表作「すくらっぷ・ブック」誕生40周年の記念の日にファンによるファンのための交流イベントが開催されます!

皆様のご来場をお待ちしております。

...

日程:2020年1月5日(日)
時間:10:00~17:00
場所:小諸市市民交流センター会議室(小諸市相生町3-3-3 小
   諸図書館2階)

◆小山田いくプロジェクトさん企画展示等
◆愛のりすみれ号バス展示公開(小諸市役所前 11:30
 ~13:00)
◆KEIさんコレクション企画展示等
◆聖地巡礼講演会 15:00~16:00



↑引用ここまで↑

俺ちゃんも、少年チャンピオンで小山田いく氏の漫画結構読んでました。

町おこしとかには結構興味関心ありますので、こういうイベント、応援したいのです。

小諸市のコミュニティバスにも、小山田いく氏のイラストが描かれています!


会場は小諸市市民交流センターです。市役所のお隣の、図書館がある建物ですね。
現代風に可愛くアレンジされたマッキーのパネルがありました。



ちなみに、漫画のマッキーはこんな感じです。



単行本や週刊誌のコレクション展示や、複製原画の展示、漫画やドラマなどの舞台を訪問する「聖地巡礼」の課題の講演会、しなの鉄道で記念ヘッドマーク列車の運転など、盛りだくさんのイベントでした。

主催者発表で120名の来場があったそうです。
漫画を通して小諸のファンが増えて、当地に遊びに来てくれるようになれば有難い事ですね。



小諸の街も前夜からの雪が軽く積もり、浅間山も真っ白になりまして、痺れる寒さの信州の高原らしい気候でした。


俺ちゃんは鉄ちゃんライダーですので、記念ヘッドマーク列車にも乗りに行きました!

あとで別記事でご紹介します!
主催の方、アシストの方、楽しいイベントをありがとうございました!

信州小諸のあたりから、当地の美味しい楽しい面白いを、ほんのりそよそよお届けします。