
鉄腕アトムの日です。
1963年のこの日から、鉄腕アトムのアニメがテレビ放送されたのだとか。当時のお子様には、何よりのお年玉となったのでしょうね。
あけましておめでとうございます。
信州小諸の楡(にれのき)です。
信州小諸プチ移住、3シーズン目に突入です。



元日ですので遠出したり疲れるような事はしないで、ちらっと町の様子を見たり、初詣をしたり、普通の人みたいな事をしようと思います!
小諸も朝の冷え込みで、やっぱり車のウィンドウは凍っています。
ウインドウを暖機で融かす時間に、試しにバイクのエンジンをかけてみたら掛かってしまいました!
「俺も構ってどっか連れてって!」みたいなバイクの叫びが聞こえてしまいました。明日か明後日、晴れたら少しどこかに出かけますか。バイクで。

列車の来ない踏切は雪と氷に覆われてしまっています。今年の2月末くらいに復旧見込みだとかの話も聞いています。
それでもホームの待合室には駅ノートが置かれていて、旅人の人の残した言葉が綴られていました。
今日が正月でなければ鹿沢温泉とかよっていきたかったのですが、流石に忙しい日だと思いますので今日はこのまま小諸に戻ることにします。
浅間山麓をくるっとドライブ、楽しい元日でした。
信州小諸のあたりから、当地の美味しい楽しい面白いを、ほんのりそよそよお届けします。