2019年12月15日
観光バス記念日
年賀郵便扱い開始の日
だそうです。
バイクで走ってると、観光バス遅いなーって思うときもありますけど、大型で時間にも追われてて走り慣れた道で無い場合もあるかと思いますので、俺らライダーも優しい心で同じ道路を走って行きましょう、です。
こんにちは。信州小諸の楡(にれのき)です。
今年の初滑りは、立科町にあります白樺高原国際スキー場です。
女神湖のすぐお近くのゲレンデです。
白樺高原国際スキー場https://shirakaba-ski.jp/
スキーの専用ゲレンデです。
俺ちゃんはオッサンなので、ボードではなく2本板の人です。
ゲレンデは前日の12/14にオープンしたそうです!
クワッドリフトの右手のバーンの1/3くらいに人工降雪機で雪を作ってくれました!
全コースの1/10くらいしか営業していないのですが、これからバンバン雪が増えると思います!
暖冬にならないといいですね。
12/20までオープニングサービスで、リフト1日券が2000円です!(通常だと4000円)。メンズデーが木曜日だそうなので、一応覚えておきます!
コースも狭くて、雪もフカフカとは言い難いのですが、天気も良くてお子様づれのファミリーが結構きてました!
俺ちゃんもいつか、ご家族づれでスキーに来たいです。
開業イベントで、無料の豚汁と野沢菜漬けの配布をしていました!
大きめのお椀で美味しく頂きました!
今日は今年の初滑りですので、無理をしないで2本滑って休憩してみたいなスローペースで滑りまして、リフトに8回乗車!
最後にコテンと転んでしまいましたので、今日はここまでにしました!
信州小諸の近くにも沢山のスキー場がありますので、今年はあちこち滑りに行きたいです!
信州小諸のあたりから、当地の美味しい楽しい面白いを、ほんのりそよそよお届けします!