↑ランキングに参加中。
ぜひ、ポチッとご協力を
お願いいたします!


先日も、美しく素敵な女性の
個人トレーニングを
させていただきましたきら



中国の方ですおんぷ
↑ビュースマイルも国際的に
なってきましたよハハハ…


それはそれは美しい方で、
中国にいらっしゃった頃は
ドクターとして活躍をされていた
という才女でもいらっしゃるきら



すでに、日本に来られて
十数年。



日本語も流暢に
話されていらっしゃいます。



が!



より日本語を上手に話せるようになって
より、多くの方と
コミュニケーションが
とれるようになりたい!!



更には
ビジネスの方も
もっと頑張っていきたい!!



ということで
わたくしのトレーニングを
受けられることに!



さて、そんな彼女が話す日本語。



大変、上手でいらっしゃるのですが・・・



確かに
微妙に違うかも?



そこで
日本人が話す日本語と
彼女が話す日本語の微妙な違いを



探してみたところ・・・




わかりましたおんぷ



アクセントが
微妙に違うびっくり



例えば
『ありがとうございます』



日本語は


  ↗↘
がとうございます。




というように


『あ』 よりも  が高くなる
高低のアクセントなるほど!




これに対して



彼女が話す日本語は



  
ざいます。




『り』  『と』  『ご』



の音が、強く発音
されているのですびっくり



サポート講師として入ってもらっている
中国で日本語教師をしていた経歴を持つ



司会者仲間の
船津裕子(ふなつゆうこ)さんによると



中国語は、
一音一音に
アクセントがあるびっくり




しかも、
高い低いのアクセントではなく
基本、強弱アクセントなるほど!


つまり
彼女の日本語の微妙な違いは



アクセントのつけ方びっくり




に、あったのですうふっ



そこで!



わたくしが彼女に対して
行っているトレーニングは



真似るトレーニングおんぷ




とにかく、わたくしのしゃべりを
何回も何回も、繰り返し



真似してもらうトレーニングですなるほど!



更には
わたくしの声を録音してもらい



繰り返し繰り返し
お家でも練習できるように
いたしましたうふっ



他にも
日本の四季や文化が書かれた文や
ビジネスにおける参考資料を読んだり!


それについて
会話をしたりおんぷ



なぜか、
笑いがいっぱいのトレーニングとなり



楽しすぎて、時間がすぎるのが
早い早い(笑)



嬉しいことに
先月よりトレーニングを始めて



笑顔を意識きら
するようになり



家族とのコミュニケーションの質が
よくなってきているとのことにこ

{5D8E0E95-08D2-4853-B9F5-5B7417400332}




そりゃあ、これまで
妻業・母業・家事・仕事をすべて
全力で頑張っていらっしゃるのですから



ついつい余裕がなくなってしまい
気がつくと



家族の前では
笑顔でいる余裕すらなくなっていたのも
無理もございません。




でも、大丈夫びっくり



わたくしのトレーニングでは



必ず!!




自分の人生を変えるための



!



を、手に入れることができますから元気ハート




すでに、彼女と



一年後の目標
人生の目的も



設定いたしましたGOOD




予定では1ヶ月1回、一年間の
トレーニングです!!



さあ!!今から一年後の彼女が
とっても楽しみでしかたありませんきら




↑ランキングに参加中。
ぜひ、ポチッとご協力を
お願いいたします!