

↑ランキングに参加中。
ぜひ、ポチッとご協力を
お願いいたします!
声と笑顔と話し方のトレーニング
パワーボイス・スマイル・スピーキング
トレーナーKOMOこと
薦田裕子(こもだゆうこ)です!
わたくし!声を出す練習は
ほぼ、車の中
と申しますのも
車の中が一番
まわりを気にせずに
思う存分
大きな声をだすことが
できるから
その結果、よく言われます!
『薦田さん、車の中で
歌ってたでしょ~見ました!!』
ってね(笑)
↑久しぶりの車内写真♪
自宅でも、
する時はするのですが
わたくしの声が大きいせいか
窓を閉めきっていても
多少、声が漏れているようなのです。
外に

ご近所に迷惑をかける訳には
いかないですからね~


ところで声って
出していないと
出しにくくなるって
ご存知ですか

どういう事かというと・・・
声を出すにも
体力が必要

大きな声が出せない方の多くは
体力がない

体力がないから
声が出せない

とも言えますが
声を出さないから
体力が落ちている
・・という方も
いらっしゃるのです。
そして
運動もしない・・・
外に出ることも少ない・・・
あまり人と会話をしない・・・
声を出す機会がない・・・
こういう生活が
長く続くと
いざ!!
大きな声を出そうと思っても
出せなくなっている

という訳です

実は、声帯は筋肉!
体の筋肉と一緒なのです!
声帯の筋肉が衰えていくと
劣化したゴムのように
声帯が柔軟に振動しなくなり・・・
声を出そうと思っても
声帯がうまく振動しないために
声が出ない

更には
大きな声を出そうと思っても
体力がないので
たっぷりと、安定した呼気を
供給できないために
大きな声を出せない

結果、細々とした
力のない声しか出せなくなってしまう・・・。
年齢が上がってくると
益々、声帯が老化していき・・・
声は、しわがれ
絞り出すような声しか
出なくなる

声も体も
どんどん衰えていくばかり・・・
怖~い

という事で
ぜひ、毎日、声を出す習慣を
多くの方につけていただきたい!!
わたくしのように、
基本、車移動の方は
車の中で、歌を歌うだけでも
違います

実際に、わたくしも、
毎日車の中で、歌を歌ったり
発声練習をしたり、
その日、しゃべることを
大きな声で言ったり、
高速でしゃべったりしています

更には、表情トレーニングも
ぜ~んぶ車の中でして
笑顔の声を出せる状態にしてから
どんどん声を出していきます

営業をされている方などは
訪問先やプレゼン内容を
イメージしながら
声を出したり、笑顔を作ったりするのも
良いですよね!
あっ!!
車と言っても自家用車!
バスの中はダメですよ

そして
車に乗らない方は
お風呂の中で声を出すことを
おすすめします

お風呂に入ると
体がゆるみ、リラックスした状態に!
すると、体が響きやすくなり
いつもよりも
響く声が出せるようになるのです

喉への負担もなく
気持ち良く声を出す練習ができますよ

ただし
時間帯は考えてくださいね

時間によっては
近所迷惑になりかねませんから!
声を出す習慣をつける

しかも
笑顔の声を出す
習慣をつける

毎日、10分でも良いので
継続してみてください!!
この習慣が、必ず!!
より、生き生きとした人生を歩むための
基礎体力になりますから

