ランキング参加中!
ぜひ、ポチをお願いいたしますおんぷ


次男坊かんたの入学式桜**
{AC48CACB-90F5-4AED-A3AD-E0D78858CEE9}
↑ちょっと不安げなかんた。
わかりやすすぎ(笑)


いよいよ彼の
高校生活がスタートしました!



それにしても
入学時はもちろん、



新しい年度が始まる時。
何が気になるって、やっぱり


クラス分け&担任の先生


幼いころから
人懐っこくて
誰とでも仲良くなれる
次男坊かんたですが


今回ばかりは
同じ中学からの友達が少ないために


ちょっと不安そう





入学式前のクラス分け!!


高校では、勉強を頑張る!!
という事で、希望したクラスに
入ることはできたのですが・・・


残念ながら、同じ中学の友達が
1人もおらず、不安が増している感じ


15歳の子にとっては
結構それは、大きいことなんだろうな~


と、母は理解しながらも


新しいお友達と
出会えるチャンス。
これはこれで、良かったびっくり



と、声をかけてみたりしてうふっ


というのも、母としては
クラス分けよりも気になることが・・・


担任の先生


これね。
学校の先生には
大変申し訳ないのですが


正直・・・
わたくし、先生には
当たり外れがあると思っておりまして



特に学生のときに


先生との出会いによって
人生が変わる事だって
ある!!



と、思っているのです!



実際に、先生によって
クラスの成績平均が
高かったり、低かったり。


クラスの雰囲気が
良かったり悪かったり・・・


何より
熱い想いをもって
教師という職業に
誇りをもっていらっしゃる


プロ意識をお持ちの先生と
そうでもない先生とでは



関わる子ども達の



目の輝きや
充実感・心の成長が


全然違うと
思っておりますがっかり




保護者のわたくしから見ると
かなり差があるように見える・・・。


で!!



かんたの担任の先生!!



・・・・・・・・・・・・・・・・



最高に良かった きら


年齢は、30代後半ぐらいかな??
中肉中背の男性
笑顔があふれ、目力がある!!
だからと言って威圧感はなく
優しい雰囲気で
堂々とした立ち居振る舞い。



そして



声に力がある!!
言葉に力がある!!



はっきりと
生徒も保護者もいる中で
力強く


任せてください!!


と、言いきられたこの先生!!



素晴らしいですねきら



そして、


勉強もクラブ活動も大事
だけど

先生が一番大切に
していることは




人に対する思いやりハート



思いやりの心が
人として一番大事なるほど!



高校の3年間で
人として
大きく成長してほしい!!





またまたはっきりと言いきる!!



冷めたらあかん
逃げたらあかん
やめたらあかん




と、いうメッセージを
力強く訴えかける!!


絶対に、25人が3年後
笑顔でこの学校を
卒業できるよう

先生は全力で
君たちと向き合います!!




と、


強く宣言する!!



久しぶりに、
こんなに熱く、真っ直ぐで
愛があふれている先生に
出会いましたきら



息子はどう思っているのかな?


と思い、後で聞いてみると


クラスに友達がいないのは
嫌だったけど


先生は良かった!!


と、


彼も、しっかりと
先生からのメッセージを
受けとめておりましたハート



わたくしもホッと安心しあわせ~ おんぷ



そして改めて思いました。



第一印象は大事!!
言葉は大事!!




だとなるほど!



これから始まる
彼の高校生活!!


今から、とっても楽しみですおんぷ


ちなみに、
入学式早々
テニス部の練習に参加して


疲れ切って帰ってきた彼。



どうやら、勉強もクラブも
頑張ると決めたらしいおんぷ


あなたなら大丈夫!!
頑張れかんた!!


お母さんも
全力で応援しているよ!!