にほんブログ村

↑ランキングに参加中!
ぜひ、ポチをよろしくお願いいたします。


ありがとうハート




44年間の人生の中で
この言葉を、何回使ってきたでしょうか?



生れてきてから今日まで
約16200日



ありがとうハート



感謝の気持ちを
言葉で表せるようになるのが・・



2歳ぐらい? ?



だとしたら、それから、毎日一回




ありがとうハート




と、感謝の気持ちを
伝えたとして・・・




約15500回




最低でも、これぐらい。




多分、わたくし実際は、この何倍も



ありがとうハート




を、伝えているのではないかと
思いますうふっ




ありがとうハート




という言葉は




感謝の気持ちを伝える言葉




というのは、誰でも知っている事。




なのですが



ありがとうハート




と、言われても
感謝の気持ちが
感じられない
事!?って




ございますよね。




例えば
コンビニ店員の




ありがとうございました





店員のほとんどは
感謝の気持ちを伝えようびっくり




と、心から思って
言ってはいないのでは・・・




そう!
言葉に想いがのせられていないと
相手にはすぐにわかるのです!





逆に、感謝の気持ちはあるけど
表現ができない・・・。





ありがとうハート





の、言葉がなかなか言えない・・・




という方。




感謝の気持ちはあるのに
表現できないなんて





もったいない驚き





どんなに相手のことを
想っていても




その気持ちは
表現しなければ
伝わりませんなるほど!





表現をすることは
恥ずかしいことではございません。




 声
 表情
 姿勢(態度)




ほほえみをたたえ
感謝に満ちた心で




少し高めの明るい声で
真正面から相手にむかって




ありがとうございますハート




と、感謝の気持ちを
言葉にして伝えるきら




感謝がこめられた
ありがとうハート




の言葉を伝えられて
嫌な人はいません!




嬉しい気持ち
優しい気持ちで



心が繋がりますきら
心と心が共鳴し合いますきら





たったひと言で
その場をHAPPYにしてしまう



素敵な言葉




ありがとうハート




たった一言ですなるほど!




セリフとしてではなく




もっともっと




感謝の気持ちを
表現する言葉として



心をのせて
伝えてみませんか!




葉で人は変わりますびっくり





ありがとうハート




を、毎日毎日
言葉にして伝えていると



あなた自身が
感謝に満ちた人に
生まれ変わりますよきら