初対面の方とお会いするとき
相手よりも声のボリュームを
おとします
という記事を
昨日書かせていただきました。
声の距離感って何?
今日は、こちらの記事の補足です!
声のボリュームをおとすと
多くの方が
ボソボソとした
弱い声になる
これでは、むしろ
相手が初対面の場合
自信がなさそう・・・
大丈夫・・・?
気が弱そう・・・
などの、マイナスの印象を
もってしまいます
声のボリュームはおとしても
声の響きはおとさない!
笑顔で顔の筋肉を引きあげ
明瞭に声を出す!
これがポイントです
とはいえ、声のトレーニングを
されていない方にとっては
声の響きをおとさない
といっても、難しいかもしれませんので
笑顔で顔の筋肉を引きあげ
明瞭に声を出す!
これだけでもいいので
試してみてください
目を開いて
頬の筋肉を引き上げながら
口角を上げる
すると、前歯の上にかぶさっていた
上唇が上にあがり、
前歯が見えるようになります。
前歯が見えるようになると
それだけで!
声が前にでるようになり
ボソボソ感が
なくなりますよ
ぜひ、鏡の前で試してみてください
●○●○●○●○●○●○●○●
㈱Beau-Smile(ビュースマイル)
代表取締役・ウェディングマザーKOMO
薦田裕子(こもだゆうこ)
●●お問合せ先●●
Tel : 082-208-0132(月~土9:00~20:00)
mail : info@beau-smile.com
※日祝のお問合せはメールにてお願いいたします
●●ご相談サロン●●
〒730-0802
広島市中区本川町三丁目1-5 2階
port.inc(ポートインク)
相手よりも声のボリュームを
おとします

という記事を
昨日書かせていただきました。

今日は、こちらの記事の補足です!
声のボリュームをおとすと
多くの方が
ボソボソとした
弱い声になる

これでは、むしろ
相手が初対面の場合



などの、マイナスの印象を
もってしまいます

声のボリュームはおとしても


明瞭に声を出す!
これがポイントです

とはいえ、声のトレーニングを
されていない方にとっては
声の響きをおとさない


といっても、難しいかもしれませんので

明瞭に声を出す!
これだけでもいいので
試してみてください







すると、前歯の上にかぶさっていた
上唇が上にあがり、
前歯が見えるようになります。
前歯が見えるようになると
それだけで!
声が前にでるようになり
ボソボソ感が
なくなりますよ


ぜひ、鏡の前で試してみてください


●○●○●○●○●○●○●○●
㈱Beau-Smile(ビュースマイル)
代表取締役・ウェディングマザーKOMO
薦田裕子(こもだゆうこ)
●●お問合せ先●●
Tel : 082-208-0132(月~土9:00~20:00)
mail : info@beau-smile.com
※日祝のお問合せはメールにてお願いいたします
●●ご相談サロン●●
〒730-0802
広島市中区本川町三丁目1-5 2階
port.inc(ポートインク)