ウェディングの
お仕事をしていて
本当に良かった元気 ハート
image 




ただ今、人生の棚卸し中。



そして、改めて
気がついてしまいました・・・




昔のわたくしって・・・




昔のわたくしって・・・





被害者意識の塊人間
だったと言う事に






いや~
ノートに思いつく事を
とにかく書き連ねていったのですが




まあ、こんなに被害者意識が強いと
そりゃあ、うまくいくことも、
うまくはいきません。




その上、
正義感の強さが半端なく強いshokopon



結局は、正義感が強いということは
自分で勝手に、悪・敵を
作っちゃうということ。




そして、正義感が強いから
闘っちゃうんですよね元気




正義という名のもとに(笑)





ところが




高校生ぐらいから
この被害者意識が



うすくなっていくのです驚き




これはね、おそらく、
広島に小4で来るまで



東京→福島→東京→沖縄→広島




と、転勤族だったのが
わたくしが中学生になって
思春期にさしかかった事から




両親が縁もゆかりもない広島に
家を買ってくれて




その後、父のみの
単身赴任となり




わたくし自身が、ようやく
落ち着いたからなのだろうと
思いますしあわせ~




短大を卒業して
社会に出てからも




本当に素晴らしい
同期や先輩、上司に
恵まれたおかげで




中学までは
大声で笑ったことがなかった
わたくしが・・・




ゲラゲラと
大きな声で笑えるようになり





更には
ウェディング業界に
入ったことによって




 おめでとうございます
 お幸せに
 ありがとうございます





などの、幸せワードを
頻繁に言葉にする機会が増えていき




わたくし自身も
結婚して、可愛い息子達も生まれて




幸せいっぱいの人生がきら



気がつくと
被害者意識の塊人間だったはずが




いつの間にか被害者意識の塊が
どこかに飛んでいっており
幸せの塊人間に ハート



そして強い正義感は
優しさと信念にうふっ






言葉はその人自身を作りますポイント




いつも幸せに満ちた言葉を
発していると




本当に幸せな人生を
歩んでいける
ハート





逆に
ネガティブな言葉ばかりを
発していると




その言葉どおりの
残念な人生を歩むことになるちーん





言葉がその人の人生を
デザインしているハート






どんなに辛いことがあっても
ウェディングのお仕事をしていたら




 おめでとうございます
 お幸せに
 ありがとうございます





って、笑顔で、言葉にします!



するとね
辛い事なんてあっという間に
どこかに飛んでいってしまううふっ




ウェディングのお仕事ほど
幸せなお仕事はありません。




これからも
前線からは一歩引いた
ポジションあたりで(笑)



ずっと携わっていきたいハート



そして、生涯




わたくしとご縁ある人の幸せを
自分の幸せだと思える人生を
歩んで行くハート





そんな幸せに満ち溢れた人生を
歩んでまいりたいと思いますしあわせ~




これまでご縁がございましたすべての方々に
心から感謝ハート