『 理解よりも、共感のサイン 』
「なんで連絡くれないの?!」
怒っている理由は、心配。
心と感情のエキスパートですね。
おはようございます✨
加園大樹です😄
今日の記事は、
・蟹座の特徴と使い方がわかる
・ホロスコープの鑑定ができる様になる
そんな、嬉しい特典付きです🎶
昨日、こんなことを考えました!
☆*:.。..。.:*☆☆*:.。..。.:*☆☆*:.。..。.:*☆
蟹座の常套句。「なんでわかってくれないの!」求めているのは、理解じゃなくて共感。なんとなく、調子悪い。なんとなく、気分が優れない。この『なんとなく』がコツ。そこに心が働いているから。説明を求めない。「気持ちが落ち着くまで聴いているから、話して」と、ただ聴くことを心がけてみよう💫
☆*:.。..。.:*☆☆*:.。..。.:*☆☆*:.。..。.:*☆
蟹座の性格は、
・理解よりも共感を求める
・怒りのスイッチは、心配から来る
・安心のスイッチは「心がYes」と言っていること
と、やはり情緒的な部分がメインです。
蟹座と相反する双子座は、
「なんでわかってくれないの?!」が、
理解を求めていますが、
蟹座の、
「なんでわかってくれないの?!」は、
共感を求めている…ということです。
心や感情は目に見えないものなので、
蟹座は、心のケアをするエキスパートだ…と、
読むことができます。
つまり、蟹座が入っているハウスは、
・理屈よりも情緒的な部分を大切にする
・理解ベースよりも、共感ベース
・不安な時は「心がYes」と言うまで、不安を吐き出せる相手に話す
こういった性質を使うことで、
ハウスのテーマを使いこなせるわけですね。
無理に天体やアスペクトを使わなくても、
サインとハウスだけで、
サクッと鑑定できるので、試してみてくださいね♪
また、現在発信している無料LINE@セミナーでは、
短い動画とテキストを使いながら、
ホロスコープの当たる鑑定書の作り方をレクチャーしています💫
いつでもブロックできますので、ぜひ登録してみてください🎶
お読みくださり、ありがとうございました✨
↓↓ 最速最短・サインとハウスだけで"当たる鑑定書"を作る LINE@無料セミナー↓↓
サクッとかんたんにホロスコープの鑑定ができるようになります。
・当たる鑑定書を作るためのサインとハウスを解説したマニュアル
・たった5分の動画視聴で、今日からホロスコープ鑑定ができて、当たる鑑定書を作れる動画セミナー